7/20(月・祝)、しんきん杯長岡地区1次予選@長岡NTに参加。
曇りだと思っていってみたら、カンカンの日差しにやられちまいました…。
さて、我らがチームは3・4年。少ないため、2年生の力も借りなければならない厳しい状況。
難しい闘いになることは戦前からわかりきっていたことですが、その中でも諦めずにやり切れるかが今後の成長のポイントになる。
結果は…。
ファンタジスタ●0-3○ビルボード
ファンタジスタ●0-6○エスプリデコール
ファンタジスタ●0-6○富曽亀
…ということで、予想通りキビシイ結果となりました。あと2試合を残して1次予選敗退が決定。
結果もさることながら、内容ももう少し…といった印象。
下の学年だからと言っても、試合に出る以上は気持ちで負けるわけにはいかない。
大きい相手にもがむしゃらに向かっていくとか、ボールを持ったら積極的にできることを試すとか…。そうした意識がなければ、折角の機会も無駄にしてしまう。失敗してもいい、ダメでもともとくらいの気持ちで思い切りやらないとね。
そんな中でも少ない4年生の奮闘で少ないながらもチャンスを作っていましたが…無念の3試合で無得点。
残り2試合、リーグを引っ掻き回す活躍を期待!
頑張れ、4年生以下組!


←読み終わったらクリックお願いします。
スポンサーサイト
トラックバックURL:
http://rk550816.blog.fc2.com/tb.php/98-ac3be540