fc2ブログ

20150611 収穫と課題のてんこ盛り!

GWの連休中に庭を掘り起こし、芝生の種を蒔いたのは以前報告した通りですが…。
その後順調に成長し、伸び放題になっていたので、電動式の芝用バリカンを購入し早速刈ってみました。
2015060616050001.jpg←まだボサボサ感がありますが…少しは様になってきた!?奥は種をまいたばかり…さらに奥はただの雑草です。

少しずつ雑草を刈り、芝生の種を蒔き、3年を目途に庭の全面芝生化を目指します!!
 



6/6(土)、5・6年生交流戦@桜ヶ丘小Gに参加。
セレッソ桜ヶ丘さんにお招きいただき、2チームでひたすら試合!午前のみでしたが、大変濃い、有意義な交流戦でした。
途中、少々雨に打たれる時間もありましたが、グラウンドコンディションも問題なく、みっちり試合ができました。

さて、結果は…。

☆20分1本☆
ファンタジスタ○2-1●セレッソ桜ヶ丘   点:ツバサ、ノゾム
ファンタジスタ○3-0●セレッソ桜ヶ丘   点:ユウタ、リキ、ダイ
ファンタジスタ○3-2●セレッソ桜ヶ丘   点:ノゾム、ヒイト、ヨシヒト
ファンタジスタ○4-1●セレッソ桜ヶ丘   点:トモホ2、ダイ、ノゾム
ファンタジスタ●1-2○セレッソ桜ヶ丘   点:アオシ
ファンタジスタ○7-0●セレッソ桜ヶ丘   点:タイガ2、ユウ、ノゾム、アオト、ダイ、ユウタ
ファンタジスタ●0-5○セレッソ桜ヶ丘
ファンタジスタ○3-0●セレッソ桜ヶ丘   点:タイガ2、アオト
ファンタジスタ●0-2○セレッソ桜ヶ丘


特定の選手に頼らない、多彩な攻撃で多く得点できたことや、守備時にサボらずプレッシャーをかけ続けられたことなど収穫はあった。半面、パスワークに長ける相手のペースにハマって相手の土俵に乗っかってしまう悪癖が散見。
また、浮き球の競り合いではまだまだビビッて、顔どころか体全体よけちゃう場面も…。
パスを回すのは結構だが、味方同士の距離感が悪く、またキック、ファーストタッチの精度が低く、パスを回すほどに自らの首を絞める結果に…。
自信もってドリブルを仕掛ければ抜けるのに、どうも消極的なプレーが多いのが気になる。

自信を掴むには、何をもってしてもしっかり練習すること!
練習は裏切らない。しっかり汗をかいて、次のステップへと進みましょう!

これからドンドンと大会が迫ってきます。
良いプレーができれば、結果は後からついてくる。自信持っていこう!
←読み終わったらクリックお願いします。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

  • URL
  • コメント内容
  • password
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://rk550816.blog.fc2.com/tb.php/89-eb3173eb