どうも最近、更新が遅くなってしまって…申し訳ありません。
本格的にサッカーも忙しくなり、一方で草伸び放題の庭もなんとかしないといけないと思い試行錯誤の毎日。
連休中に取り寄せた芝生の種を試しに撒き、数日後にはニョキニョキと生えてきましたが、うまくじゅうたんのように仕上げられるかどうか…。芝刈機を購入しようかどうかで頭を悩ませる日々です(;´Д`)。
庭の芝生の状態も随時更新予定。
お楽しみに!!
5/17(日)、トップチーム交流戦@京ヶ瀬小Gに参加。
前日に予定されていたリーグ戦は雨のため中止に。力が有り余った状態で臨みました。
中越選手権、初戦敗退のショックを払拭すべく、ワンプレーワンプレーにこだわりを持ち、また結果にもこだわるということで送り出しましたが…。
結果です。
☆15分1本
ファンタジスタ○1-0●京ヶ瀬 点:リキ
ファンタジスタ○4-0●下越セレソン 点:ダイ、アキエ、ノゾム2
ファンタジスタ○2-0●ブルーウイング 点:ダイ、リキ
ファンタジスタ○2-0●カルナヴァウ 点:リキ、ダイ(FK)
ファンタジスタ●0-1○水原
ファンタジスタ△0-0△水原
ファンタジスタ○7-0●下越セレソン 点:ユウ、ノゾム2、ダイ、リクト2、ツバサ
ファンタジスタ●1-2○京ヶ瀬 点:リクト
…ということで、大きく勝ち越して終わることができました。
結果だけ見ても、総得点17に対し、総失点は3。課題だった得点力にも改善の兆しが見え、何より簡単な失点がほとんどなくなったという点で高評価。
特定の選手に頼らず、チーム全体で闘えたというのが、多くの選手が得点できたところに見える。
球際での体の張り合いも簡単に諦めることなく、粘り強くやれるようになり、パスなのかドリブルなのか、それとも大きく蹴りだした方が良いのか…といった状況判断もできるようになってきた。
チームとして、今後どうやって戦っていくかの方向性も見え始め、なんとなく明るい兆し。
みんなが確実に成長してきています。
自信を持ってプレーすれば、どんな相手だろうとしっかり戦える。そこのところを忘れずに、これからも更に頑張っていってもらいたいものです。
保護者のも皆様、今後とも応援よろしくお願いいたします。


←読み終わったらクリックお願いします。
スポンサーサイト
トラックバックURL:
http://rk550816.blog.fc2.com/tb.php/87-a615d9d2