fc2ブログ

20150505 自信を持ってチャレンジを!

この連休、ほとんど晴天続きで気味が悪いようです…。
5/3にして、メディア等では「連休も終盤!」と騒いでいますが、フザけんな!こちとらまだ初日でい!

さぁ、これからサッカー三昧!と張り切っていたところ、例年以上のポカポカ陽気に油断し、布団から抜け出してしまったためか激しく風邪をひいてしまい全く声が出ない…。6日には大会が控えているというのに!

ひたすら寝て治そうにも、せっかくの休みがもったいなくて連日早朝から庭いじり、練習後には家族サービス…。
溜まりまくった録画も見ないともうハードディスクも容量一杯…。これでは風邪が治らない…(´Д`)。
2015050515540001.jpg←燕市某寺境内にある白藤棚(家族サービスの一環で行ってきました。) 


5/3(日・祝)PM、交流戦@越路小Gに、5・6年生で参加。
連休中ということもあり、なかなか人数も揃わない状況でしたが、まぁそれは恐らく相手も一緒。
大会前なのに、フォーメーションやメンバーの組み合わせなどがまだ決めきれていないのがマズいところですが、とにかく日頃の練習の成果を出してくれればOK!と臨みました。

この日の相手の越路さんと言えば、6日の大会ではシードチームの一つ。ここで良い試合ができれば大会に向けて弾みがつくかと思いましたが…。

点数的には相手の方が多く決めていましたが、点差ほど内容に差があるとは思えず。
まだまだボールを持ってバタつく場面もありますが、やはりしっかりやるべきことをやれれば自然と良い流れはできるというのは確認できた。
また、ここ数日練習してきたサイドからのボールに対するゴール前への入り方も良くなり、チャンスは作れた。あとは決めるだけ。
(5年生同士の対戦は結構圧倒できました(^^)v)


強い気持ちを持ってチャレンジすること。これに尽きます。
相手が強かろうが何だろうが、勇気を持って相手に向かうこと!ビビッて腰が引けてしまってはロクなことはありません。
力を出し切れれば、どんな相手だろうが闘えることは今までで分かっているはずです。

さぁ、いよいよ新年度最初の大会が迫ってきました。
1回戦から厳しい相手ですが、チーム一丸となって突破を目指しましょう!
←読み終わったらクリックお願いします。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

  • URL
  • コメント内容
  • password
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://rk550816.blog.fc2.com/tb.php/84-ffbb4269