fc2ブログ

20150503 初勝利も力を出し切るには至らず~NJリーグ第2節~

個々のところ毎日好天で気分がいいですね~。
一年中こんな気候だったらいいのに…と、毎年のように言っているような気が…。

連休に突入し、いよいよ各種大会が始まります。
悠長なこと言ってられないYO!
2015042615570000.jpg←ガラにもなく丘陵公園のチューリップ
 



4/26(日)、NJリーグ第2節@長岡河川Gに参加。
ようやくメンバーも揃ったところで、反撃開始!となったのでしょうか??

ファンタジスタ○3-0●長岡SSS   点:ノゾム、ツバサ、リキ
ファンタジスタ●0-4○ライツ

フレンドリー(20分)
ファンタジスタ○2-1●長岡SSS   点:リキ、ヨシヒト
ファンタジスタ△1-1△ライツ     点:ノゾム


1戦目でようやくリーグ戦初勝利!…も、内容的には不安な点が多い。
まだまだフェイントが少ないし、ロングボールの処理や周囲の動き出しが少ないなど課題山積。
チャンスは多く作るものの、なかなかシュートを決めることができず、気が抜けたところであわやの場面も何回も作られた。
1本でも決められていたら、結果はどうなったかわからないといった状況。

2戦目は、相手のボール回しの面白いように翻弄されながらもなんとか耐えていたが、相手CKから失点。
緊張感が途切れたかその後バタバタと失点し、前半でほぼ勝負あり。
後半は持ち直して無失点で耐えたものの、ゴールは遠く。

せっかく頑張ってボールを奪っても、相手の強烈なプレッシャーに晒されるとほぼ無抵抗で奪われてしまう場面が散見し、無理なパスに逃げては引っ掛けられる。
仮に試合に負けたとしても、1点でも返す、目の前の相手を一度でも多く抜く、競り合いの場面で負けない…等、局面局面での勝負にこだわっていかないと、強い相手とは戦えない。

練習で時間をかけてフェイント、ドリブル、1対1の練習をしているのだから、少なくともそこでの勝負で手も足も出ない…というのは勘弁。
手も足も…の前に、1対1の状況から逃げる場面が見られるのが非常に残念。
いつも言うように、しっかり練習でやっていることが出せれば抜けるのです。もっと自信をもって、落ち着いて、自分の強みをしっかり発揮してほしい。

他チームの関係者から、「ファンタジスタの攻撃は面白い」と評価されています。
やっていることは間違っていないはず。ガンガン勝負を仕掛けて、もっと周囲を楽しませてやりましょう!

中越選手権まであとわずか。
しっかり練習して、大舞台で力を発揮できるよう頑張りましょう!
←読み終わったらクリックお願いします。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

  • URL
  • コメント内容
  • password
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://rk550816.blog.fc2.com/tb.php/83-51f586f2