4/12(日)、新シーズン初となる対外試合、リベルタフェスティバル@柿崎Gに参加してきました。
快晴、良いグラウンド、そして良い試合ができればサイコー!…なのですが、どうだったでしょうか!?
…と、朝一番にいきなり残念な話。
前日までの雨の影響で、クレーグラウンドが使用不能のため、試合時間が半分に…。
少しでも多くの時間をテストにあてたかったので非常に残念でしたが、決まっちゃったモンは仕方ない。
気持ちを切り替えていざ出陣!
☆Bブロック・10分ハーフ☆
ファンタジスタ○3-0●ジョガボーラ柏崎 点:リキ、ヨシヒト、アユム
ファンタジスタ△0-0△アルティスタ
ファンタジスタ●0-3○新井
※1勝1敗1分でアルティスタと並ぶも、総得点1差で辛うじて2位
☆フレンドリー・15分1本☆
ファンタジスタ●0-2○バリューリョ
☆順位戦・10分ハーフ☆
ファンタジスタ△0-0△小千谷
いつもは朝一番の試合は入りがマズいはずだったのですが、この日は違った!
ひとりひとりがしっかり持てる力を発揮し、相手を圧倒。冬場に鍛えた足元のテクニックが冴えわたる!!
左サイドを突破し、新チーム初得点はリキ!得意のいわゆる「リキゾーン(左45度)」から豪快に決めた。
その後も得点を重ね勝利!最高の出だし。
…と思いきや、その後は徐々に雲行きが怪しく。
ゴールへの欲が強くなりすぎたか、少し前に急ぎすぎるように。これがリズムを崩してしまい、攻撃が単調に。工夫の足りないプレーの連続で突破を阻まれる。
欲張るとロクなことはない。慌てず急がず、丁寧に一人ずつかわしていくことが重要!失点もなかったが得点もできずドロー。
第3戦は完全に相手の圧力に負け、ドリブル突破どころかパスとも言えない逃げのキックで自滅。
ディフェンスも耐え切れず、無念の3失点でジ・エンド。
順位戦を前に、「前に急ぎ過ぎないこと」「失敗を恐れずチャレンジし続けること」をもう一度確認。
少しはリズムを取り戻し、再び輝き始める。お互いチャンスとピンチを繰り返しながらも得点生まれずスコアレスドロー。
内容は悪くなかった。
全体的に見て、初試合にしては「まあまあかな!?」といった印象。
初戦以外で得点が生まれなかったのは残念ですが、チャンスは多く作れていたのであとは決めるだけ。
昨年同様、良い時と悪い時の差が激しく、そこをいかに小さくしていけるかというところが課題になりそう。
新6年生は、昨年からずっと一つ学年が上の連中を相手にしてきていたので、ここにきてその経験が活きてきたか?
良い時は素晴らしい輝きを放つように思える。波をなくしていければ、結構イケんじゃない!?
とはいうものの、まだまだ未熟。個々の力はついてきているが、「サッカー」をするには足りないことだらけ。
これからみっちり練習を重ねて、鍛えていきたいと思います。
次はいよいよリーグ戦開幕!
頑張るぞ、トップチーム!

←読み終わったらクリックお願いします。
スポンサーサイト
トラックバックURL:
http://rk550816.blog.fc2.com/tb.php/81-a5f2aabf