ぼやぼやしているうちに更新の機会を逸していました。申し訳ありません。
4年生の試合を観戦する機会を多くいただいたので、ここで一度まとめておきたいと思います。
1/25(日)、Mishimaカップ@三島体育館。
この前日、高校サッカー部のOB新年会があり、少々飲み過ぎてグッタリしていたこと、また、当日来客があったこともあり、決勝戦のみの観戦。保護者の方から「これから決勝戦です」との連絡をいただいたため急遽現地へ(徒歩で)。いや~、「長岡フットサルの聖地」が家から近いのってラクでいいですね。冬場限定ですが、結構助かってます(笑)。
肝心の決勝戦は、ハラハラさせられることもなく、存分に力を見せつけ圧勝!見事優勝を飾りました。おめでとうございます!

←ギャラリーから撮影
2/1(日)、スポ少フットサル大会@みしま体育館。
この日は審判要員として2チーム分の審判を一手に引き受けました。
10分ハーフとはいえ、流石に10試合分は体にこたえました(汗)。
A、Bの2チーム参加でしたが、Aチームの方が2次予選で結果優勝したチームに惜しくも敗れ3位決定戦へ。
こちらを見事制し、3位入賞!2週連続でもらうモンもらってきました。
確実に力付いてきます。この調子で頑張ってもらいたいものです。

2/8(日)、交流戦@福戸小体育館。
長岡JYさんにお招きいただき、交流戦を行いました。
12分をひたすら…一体何本やったでしょう!?見ているこっちもくたびれました(汗)。
メンバーを入れ替え入れ替え、総力戦を戦い抜き、結果的には…得点も失点も多くてとても数えられませんでしたが内容的にはまったく引けを取ることなくやれました。得点者も偏ることなく、多くの選手がシュートを決めてくれました。
相手の厳しいプレッシャーにも動じず、しっかり力を出し切れるところに成長を感じさせてくれました。
この調子で、上の学年の選手にガンガン緊張感を与えていってもらいたいものです。
来週には長野遠征が待っています。
連戦で大変だとは思いますが、元気出していきましょう!

←読み終わったらクリックお願いします。
スポンサーサイト
トラックバックURL:
http://rk550816.blog.fc2.com/tb.php/75-3e9f73eb