fc2ブログ

20141222 悔しさを力に

2週連続でショックな出来事が続き、更新が滞っておりました。お詫び申し上げます。

12月というのにまとまった降雪で、年末の忙しさも重なりすでに体は悲鳴をあげつつあり…。
皆様、いかがお過ごしでしょうか? 



12/13、東北電力杯1次予選@みしま体育館。

ワタクシは例によって仕事のため参加できませんでした。2次予選から行くぞ!と気合を入れていましたが、残念ながら結果は5チーム中4位で1次予選敗退。

全少、新津カップと、今まで公式戦ではいずれも1次予選は突破していただけに、今回も行けるか!?と思っていましたが…。
ワタクシの指導力不足がそのまま結果に表れてしまい、反省するばかりです。
もっと伝えられることがあったのではないか、もっとこうしておけばよかった…いろいろな思いがありますが、全ては手遅れ。選手達は全力で頑張ってくれたと思います。特に6年生は少ない人数ながらよくぞここまで成長してくれたと。

技術はかなり付いたと思います。実際、調子の良い時は本当に素晴らしいプレーを見せてくれていました。
ただ、好不調の波が大きく、今まで負けたことのないような相手に手も足も出ずに負けたりすることも。
もっと闘う姿勢というか、どんな時でも力を出し切れるメンタルの強さといったものを身に付けさせてやれていれば…。

終わったことをいつまでも嘆いていても仕方ありませんが、このことを反省材料として今後に生かしていければと思います。

6年生は公式戦はこれで最後となりましたが、今後は中学生のサッカーに向けて更なる技術と体力の向上、また後輩達に自分たちの存在感を見せつけるべく、また練習に取り組んでもらいたいと思います。

下学年の子達は6年生の姿を見ながら成長します。
是非最後まで良い影響を与えてほしいと思います。
←読み終わったらクリックお願いします。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

  • URL
  • コメント内容
  • password
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://rk550816.blog.fc2.com/tb.php/70-0ad7e4fb