11/15、16、バローレ京ヶ瀬カップに参加。
1日目は仕事のため行けませんでしたが、結果、内容とも散々だったと聞きました…。
6年生の主力が相次いで怪我、体調不良で不参加という状況。加えて下越地区は東北電力杯の開始が早いということもありすでに仕上がっている状態。ほぼ5年生で挑んだ大会は、初日全敗で無念の5位リーグへ。

2日目。
結果です。
ファンタジスタ○5-3●大形 点:ラオウ2、ツバサ、アオシ、ヒイト
ファンタジスタ●2-4○ビルボード 点:ツバサ、ラオウ
ファンタジスタ○3-2●南浜 点:アオシ2、ヨシヒト
ファンタジスタ●1-8○曽野木 点:ラオウ
…2勝2敗で5位リーグの3位でした。
取り敢えずは、意地は見せられたかと思います。
ボロボロにやられた初日も含め、負け試合でも無得点で終わるということなく必ず得点できたこと。
特定の選手だけでなく、多くのパターンで多くの選手が得点できたこと。
まだまだ簡単にやられる場面も多くありますが、とにかく必死にプレッシャーをかけ続けるという意識が見えたこと。
言われたことをこなしつつ、自分達でも何とかしようとベンチ含め声を掛け合っていたこと。
少しずつではありますが、確実に成長はしてきています。
しっかり落ち着いて練習通りのプレーできている時は得点が生まれています。力は付いているんです。あとは如何にその力を出し切るかというところ。慌てず焦らず、自信を持て!
まだまだフットサルに切り替えたばかりで、戦い方もサッパリ…。ほぼ個人技頼み。
逆に言えば、そこを仕込んでいけばもっとやれるはず。
6年生も復帰してくる今後に期待!


←読み終わったらクリックお願いします。
スポンサーサイト
トラックバックURL:
http://rk550816.blog.fc2.com/tb.php/65-55e6b455