11/8、フットサル交流戦@信濃町総合体育館に参加してきました。
交流戦とはいえ、参加チーム数も設備等も本番さながらで、いよいよフットサルシーズンが始まるんだなぁ…と思ったものでしたが…。
結果です。
※12分ハーフ
ファンタジスタ●3-6○フェローズ 点:ラオウ、アオシ、(土)アユム
ファンタジスタ●3-6○中野 点:(土)アユム2、ノゾム
ファンタジスタ●5-9○須坂B 点:(土)アユム3、アオシ、ノゾム
ファンタジスタ○6-1●妙高 点:ツバサ2、(土)アユム、ラオウ2、ノゾム
やられました…。
今シーズン初のフットサルで、まだ感覚がついてきていないというのは解ってはいましたが、予想以上に「何もできなかった」というのが正直なところ。
低反発のフットサルボールにもかかわらずトラップは足につかず、小さいゴールの枠には飛ばず、守っては相手の激しいポジションチェンジやスピードの変化についていけず失点を重ねる。
6年生の主力が体調不良や怪我で出場できなかったということもありますが、それにしても「もう少しやれるかな」と思っていたワタクシの考えが甘かったです(泣)。
まだまだ周囲の状況が把握できず、無理矢理単騎突破を試みては潰される連続。
ただ、練習通りにプレーできた時には得点に繋がっていたので、いかに冷静になれるかが今後の課題か。
本チャンの東北電力杯まではまだまだ時間はありますので、これからの練習でしっかりと鍛え上げ、闘える集団を作っていきたいと思います。
フットサルの技術は、サッカーにも大いに応用できるものなので、目先の大会はもちろんですが、さらにその先を見据えて使えるテクニックをドンドンと仕込んで、「魅せる集団」に…なれたらと思います。
取り敢えず、今回はこのくらいで勘弁してください。
短期的には、1ヶ月後のファンタジスタ杯をお楽しみに!!

←読み終わったらクリックお願いします。
スポンサーサイト
トラックバックURL:
http://rk550816.blog.fc2.com/tb.php/63-6bb8cde8