今までの暑さはどこへやら。
ここのところ毎日快適な気候ですごしやすいですね。
朝晩などは寒いくらいです。
一年中こんな気候だったらと思ってしまう、ダメなワタクシ。
またすぐに寒ーい冬がやってくるかと思うと憂鬱。
9/23(火・祝)、Jリーグ第25節@デンカビッグスワン
快晴の中行われた試合。

←これは隣のハードオフエコスタジアム
前節、難敵柏を3-1で倒し、首位をがっちりキープ。ここで更に勝点3を上乗せできれば8年ぶりのリーグ優勝にまた一歩近づける。果たして結果は…!?

←ほぼゴール真裏に陣取る。
新潟●0-2○浦和
ということで、見事勝利!
3バックを採用し、ミラーゲームを挑んできた新潟に対し、なかなか前線に縦パスを入れられず、自陣で回す時間が長くなる。時折ショートカウンターからピンチになるものの、GK西川の落ち着いた対応で決定機をモノにさせず。
左サイドでボールを持った阿部から斜めに右サイドの関根へロングパス。これをスライディングしながらダイレクトで折り返したところを興梠!!今シーズン10ゴール目!
後半、またしてもサイドチェンジのロングボールから、オーバーラップした右サイド森脇。クロスと思わせて切れ込みそのまま撃ったシュートが決まり2点差!
その後、少々足が止まったところを攻め込まれるが、永田、青木投入で中盤・最終ラインをを厚くし、決定的場面を作らせない。
そのまま試合終了で、リーグ戦4連勝!
これで他の上位陣がコケてくれれば言う事ナシだったのですが、鳥栖以外は軒並み勝利(´Д`)。
しかし、2位川崎とは勝点6差で残り9試合!
2007年の大逆転で優勝を逃した前例もあるのでまだまだ油断大敵ですが、この調子で順調に勝ち点を重ねていけば…。
次戦は降格圏内にあえぐC大阪。
いつものレッズだとこういう相手に滅法弱いのですが、その次の最下位徳島線も続けて勝点3を重ねられれば、8年ぶりのリーグ優勝も見えてくる…!?
これはスタジアムに行くしかない!ということで、10/5、徳島戦@埼玉スタジアム、行って参ります!!

←読み終わったらクリックお願いします。
スポンサーサイト
トラックバックURL:
http://rk550816.blog.fc2.com/tb.php/53-d8a05cd6