9/20、新津カップ5年生大会長岡地区予選@長岡ニュータウンGに、5年生と4年生5人で臨みました。
ワタクシは仕事の都合で参加できず、翌日の2次予選から行くことになっていたのですが…。
ファンタジスタ●-○越路
ファンタジスタ△-△長岡SSS
得失点差により、ブロック3チーム中最下位となり、2次予選進出はなりませんでした。
なんと、ワタクシ出番ナシです(涙目)。
6年生が相手の試合に出続け、経験を積んできていたので5年生大会となれば結構やれるのでは!?と考えていた自分が恥ずかしい。
試合の詳細は分かりませんが、結局のところ力がないということです。
それ以上に心配なのはメンタル面の未熟さ。「勝ちたい!」「もっとうまくなりたい!」「負けて悔しい!」というあたりの感情がまったくもって足りていない。
必死になって努力している相手を倒すためには、それ以上の頑張りが必要。もっと強い気持ちで練習に臨んでくれなければ上達も遅い。
1次予選で敗退という事実は受け止めなければなりません。
暫くの間、ファンタジスタ=1次予選で負けたチームという扱いになりますが、それを覆すためには今後の試合で勝ち続けるしかありません。
もっともっと力をつけなければ、いつまでたっても底辺扱い。それが嫌なら、強くなるかサッカーやめるかのどちらか。
指導もまだまだ…。
ワタクシも含め、全員で這い上がりましょう。

←読み終わったらクリックお願いします。
スポンサーサイト
トラックバックURL:
http://rk550816.blog.fc2.com/tb.php/52-78475703