9/7(日)、ナビスコカップ準々決勝第2戦@埼玉スタジアム2002。
新津カップ決勝トーナメントの組み合わせ抽選を終え、そのまま駅に直行!
新幹線に飛び乗り、埼玉へGO!
約4ヶ月振りの現地観戦に胸が高鳴るYO!
いつも通り、大宮で新幹線を降り、浦和で下車。
駅からプラプラ歩いて浦和レッズのオフィシャルショップ「レッドボルテージ」に寄る。

その後浦和駅東口からバスに乗りいざスタジアムへ。日曜の夕方だけに、道の混み方が凄い。
スタジアム着。今回はちょっと気分を変えて指定席観戦。

←ゴール裏からちょっと外れたところ。
最近、集客が伸び悩んでいるが、この日もスタンドはガラガラ…。メイン2階席は開放すらせず。みんな!スタジアムへ行こう!!
第1戦(アウェー)をスコアレスドローで終えたため、この日は勝利が絶対。スコアレスドローならば延長戦、失点してのドローならばアウェーゴールで敗戦という状況。
試合の方は…。
浦和2-2広島
CKから阿部のヘッドで先制するも、直後に野津田に豪快ミドルを決められ1-1で折り返す。
後半、連携が乱れたところを抜け出され、佐藤に逆転弾を許す。
その後、選手交代などで体勢を立て直し怒涛の反撃に出るも、槙野のゴールで追いつくのが精いっぱい。
終了間際まで攻めの姿勢を貫くもゴールが遠く、あと1点に泣く。
結果、ドローながらもアウェーゴールの差で準々決勝で敗退。
天皇杯も早々に負けてしまったため、残すタイトルはリーグのみとなってしまったが気持ちを切り替えて、リーグ戦に集中してほしい。
現在首位。週末にはまた試合が待っているので、勝利を信じるのみ!

←スタジアムのライトアップが哀しい

←読み終わったらクリックお願いします。
スポンサーサイト
トラックバックURL:
http://rk550816.blog.fc2.com/tb.php/48-d4af1822