fc2ブログ

20231001 思ったよりも…

「あ、さまぁ~ずの三村さんだ」と思って観ていたら、山本譲二氏でした(;´∀`) 



9/23(土)、3・4年生+2年生4名でラピカカップU-10に参加。

キビシイ結果となったマルソーカップ以来?の融合でしたが、どうだったでしょうか!?

結果です!

☆8人制・12分ハーフ☆
グループリーグ
ファンタジスタ●0-4○Jドリーム三条
ファンタジスタ●2-4○ジョガボーラ柏崎雷神   点:カイト、ナルキ
※グループ3位

フレンドリーリーグ
ファンタジスタ△3-3△上川西        点:カイト2、ナルキ
ファンタジスタ○3-2●刈羽フェニックス   点:カイト、ユウシン2


U-10に2年生も混ぜなきゃいけない苦しい状況は相変わらずですが、結論から言えば「思ったよりやれた」。
「良い」とは言えないが、「全然ダメか!?」と言えばそうでもない。

広ーいピッチサイズで苦しいのは当然の事。
特に不慣れな2年生は、広すぎてどこに向かったらよいかも分からなくなりそうな状況(;´Д`)

それでも、ここまで積み上げてきた経験値は大きかったようで、マルソーカップ時と比較すれば大きく進化は実感できた(^^)v

4年生もゴールを決めてくれたし、2・3年生はヒーヒー言いつつもしっかり走ってくれた。

一緒にやる機会が少ないため、うまく合わせてって事が難しいのは想定内。
ただ、個人力が付いてきたためか、「全く試合にならない」みたいな状況からは脱出。
技術的な問題でミスになる事は多いが、「狙い」が見える事は増えてきた。

4年生を揃えられるチームと比べれば、全体では大きな差をつけられてしまうのは仕方ない。
試合結果はキビしくても、局面での闘いを少しずつでも制していければ、流れは変えられる。

とにかく、今は個人を磨け!


みんなで頑張ろう!
←読み終わったらクリックお願いします。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

  • URL
  • コメント内容
  • password
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://rk550816.blog.fc2.com/tb.php/322-377c91ae