この3月、Eテレの子供向け番組で3回泣いた(ノД`)・゜・。
3/25(土)、2・3年生はミニサッカー交流戦@下田体育館に参加。
この組み合わせでの試合参加は随分久しぶりのような気がするほど、最近やっていなかったと反省。
もっともっと経験を積んでいかなければならないのですが、両学年とも人数が少ない事もあり…。
それぞれにやってきて、それなりに成長は見られていましたが…。
結果です!
☆6人制ミニサッカー・8分ハーフ☆
ファンタジスタ●0-2○寺泊・与板
ファンタジスタ●0-5○三島
ファンタジスタ△0-0△ヌドゥグラティ三条
ファンタジスタ●0-6○寺泊・与板
ヤラレました(;´Д`)
結果も内容も…しかも4試合やって無得点は結構ダメージ大(-_-;)
以前の、まったく手も足も出ず点差も分からないくらいボッコボコにやられた時から見ればまだマシか…と思うしかありません。
課題は、
①目の前の相手しか見えていない
②そしてその相手に負ける
③ドリブルにキレ・アイディアが足りない
④多少強引にでも運ぼうという意識が足りない
⑤ピッチ全体が見えていない(体の向き・ポジショニングが悪い)
⑥味方同士の声掛け・要求がない
シブ○キ隊かよっ!と突っ込みたくなるくらいにNAI・NAI 16(古い!)ですが、これも全部経験不足からくるもの…。
「
サッカーをする事でしかサッカーはうまくならない」とよく言われますが、もっと試合経験を積ませていかなければ。
練習では少しずつでも成長を実感できていただけに、少々残念でしたが、下を向いてばかりもいられない( `ー´)ノ
救いは、多くの選手が「悔しい」と言っていた事。
これだけでも収穫でした(;^ω^)
これからは、カラダが空いている限りトレーニング・試合をバシバシやっていきます!
力が無いワケではない。
使い方が分からないだけなんだ…。
そう信じて、やっていくしかない。
時間は待ってくれない。
これくらいわかりやすく、「上がっていくだけ」という状況。
やるしかねーだろ!?
みんなで頑張ろう!

←読み終わったらクリックお願いします。
スポンサーサイト
トラックバックURL:
http://rk550816.blog.fc2.com/tb.php/299-96448a35