fc2ブログ

20230222 成長を喜び、課題はしっかり受け止めよう

鼻がムズムズし目が痒いのは、恐らく気のせいです(;^ω^) 



2/19(日)、2年生3名+1年生・年長各1名の計5名で、コパ西山U-8@西山総合体育館に参加。

約1ヶ月前の大会で浮き彫りになった課題をひとつずつ克服する長~い旅が始まりました(;´Д`)
ポジティブに考えれば、早い段階で課題が見つかって良かったというもので。

この日はどうだったでしょうか!?

とりあえず結果です!

☆8分ハーフ☆
Bブロック
ファンタジスタ●0-2○Jドリーム三条
ファンタジスタ●0-5○刈羽フェニックス

フレンドリーリーグ
ファンタジスタ○3-1●高田SSS     点:テルマ3
ファンタジスタ○2-1●OFC RIZE    点:テルマ2
ファンタジスタ○7-0●栃尾FC      点:テルマ3、カンスケ、キハル、マナト、タイリ
※フレンドリーリーグ優勝(!?)


前回、1番の課題として「試合開始直後に連続失点」がありましたが…。

この日は2試合目を除いてまずまずの入りができた(^^)v

1試合目も、負けはしたものの相手にしっかり喰らい付き、少ないながらもチャンスも作れた。
疲れて足が止まりかけた時に一瞬のスキを突かれて失点をしてしまったが、朝イチの出来としては◎。

フレンドリーリーグでは、持ち味をしっかり発揮して、チャンスを量産。
攻め込まれる時間も、慌てず対応して抑える事ができた( `ー´)ノ

何よりも良かったのは、「参加選手全員得点」達成!

いつも目指していましたが、随分久々に達成。
キハル、カンスケ、マナトは初ゴール!?

まだまだ技術的な未熟さは隠せませんが、それでもドリブルはまあまあ通用するのがわかった。
あとはプレッシャーがキツい中でも同じように、またスピードが上がってもしっかりとボールを扱えるように、もっと精度を上げていきたい。

人数がギリギリでやってる中で、チームプレーなんぞはできるとは始めから思っていない。
今はできる限り、ひとりひとりの能力を上げていこう!

ちなみに、この日のチーム内MVPは、2学年下の年長さんながらボールによく絡んだマナト!キタ━(゚∀゚)━!
大きな相手にも怯まず、よく闘ってくれました!

とにかく今は失敗を恐れず、ドンドン経験を積んでいこう!


みんなで頑張ろう!
←読み終わったらクリックお願いします。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

  • URL
  • コメント内容
  • password
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://rk550816.blog.fc2.com/tb.php/297-b09b8b76