ボールを思い切り蹴りたいのに、巻き爪が痛くて(TДT)
1/15(日)、2年生以下は前回と同メンバーで、NGSカップU-8@下田体育館に参加。
先日の大会では、予想以上のハイパフォーマンスを見せてくれたU-8軍団。
「鉄は熱いうちに…」という事で、間をおかずの大会参加。
今回はどうだったでしょうか!?
結果です!
☆8分ハーフ☆
グループリーグD
ファンタジスタ●1-4○グランヴォーチェ柏崎 点:テルマ
ファンタジスタ●0-7○水原ホワイト
ファンタジスタ△1-1△ヌドゥグラティ三条 点:テルマ
※グループ4位(;´Д`)
4位トーナメント
ファンタジスタ○3-0●小布施SSS 点:テルマ3
ファンタジスタ●3-4○上川西 点:テルマ3
この日見えた課題としては…。
①インサイドタッチばかりに頼ってしまい、なかなか相手DFを剥がせず。
②せっかく剥がしても、スピードが上がらず抜け切れない。
③キックのコントロール、パワー不足。
④エンジンのかかりが遅過ぎ!(←コレ重要!)
⑤攻めるゴール前の人数不足
負けた試合については、④が顕著。
1・2・5試合目はコレにつきる。
いずれも、開始早々に連続失点をしてしまい、カラダが動き始める前に試合を決められてしまった(-_-;)
前半の中盤から後半は、押し込まれつつもまずまずの闘いができていた。
それだけに、開始早々に試合を決定づけられてしまったのはもったいない。
試合間の過ごし方も含めて、大きな課題ですが、こんなモンは心掛け次第で直ぐにでも改善できる。
良かった点としては…。
①強い相手にも気持ちが折れずに闘えた。
②相手の多彩な攻撃も、しっかり足を動かしカラダを張って防げた。
まだまだ改善の余地はありますが、カンスケの猛烈プレスは迫力満点。この日一番の発見でした(^^)v
課題がこうして明確になるのは決して悪い事ではなく、寧ろ成長のための燃料をもらったようなもの!
少しずつ克服していく事で、個人としてもチームとしても伸びていく。
しっかりトレーニングして、経験を積んで、課題をクリアしていこう!( `ー´)ノ
みんなで頑張ろう!

←読み終わったらクリックお願いします。
スポンサーサイト
トラックバックURL:
http://rk550816.blog.fc2.com/tb.php/295-5ade776a