恐ろしい程早い梅雨明け、と思いきや、その後の方が梅雨っぽいジメジメな毎日(;´Д`)
カラダへの負担がパネぇっす(涙)。
4年生にとっての最初の目標である、マルソーカップに臨みました!
ここまで、まずまずの準備はできたと思いますし、着実な成長を見せてくれていた3・4年生。
力は出せたでしょうか!?
結果です!
☆7/17(日)、1次予選リーグ@長岡ニュータウンG☆
ファンタジスタ○5-3●栃尾 点:ユウ4、ロク
ファンタジスタ●2-4○ビルボード 点:ロク2
☆7/23(土)、2次予選リーグ@長岡ニュータウンG☆
ファンタジスタ○1-0●リンクス 点:ユウ
ファンタジスタ●2-5○レオネス 点:ロク、ユウ
…ということで、2次予選まで進み、そこでも1勝を挙げる事ができました!
良かったポイントとして、
①全試合で得点できた
②いままで勝ててなかった相手に引かず闘えた
③リードされても追いつこうという姿勢を示せた
④チーム内でポジティブな声掛けができていた
⑤ボールを持っていない選手も狙いを持ったポジショニングができていた
⑥球際でしっかり闘えた
…といったところでしょうか!?
課題としては、
①得点者が偏りがち
②チャンスは作るも決定機を決めきれず(キック・トラップの精度が低い)
③ディフェンス時、相手キープレイヤーを自由にしてしまう瞬間があり、ピンチを招く
④入りが悪い試合があり、開始早々流れを持って行かれる
⑤顔がなかなか上がらず、バタバタ感がある
⑥相手の逆を取れておらず、ボールをアッサリ失い過ぎ
とは言え、ひとりひとりの頑張り様はしっかり伝わってきましたし、見応えある試合はできたと思います( `ー´)ノ
ちょっぴり感動すら覚える程でしたYO!(ノД`)・゜・。
着実に力は付けてきているとは思っていましたが、ここ1ヶ月くらいで劇的な成長を感じさせてくれました!
チームとしてまとまりも出てきましたし、この先が非常に楽しみです!
みんなで頑張ろう!

←読み終わったらクリックお願いします。
スポンサーサイト
トラックバックURL:
http://rk550816.blog.fc2.com/tb.php/284-712187a7