fc2ブログ

20201219 

初積雪が結構な量で…。

昨シーズンがアレだったため、少々面喰らってしまいそうですが、やるしかない(;´Д`)

早くも腰がバッキバキです(-_-;) 


12/13(日)、2~4年生はセルピエンテさんにお招きいただき、フットサル交流戦@千手小体育館に参加。

みっちり4時間!胸を貸していただきました。

結果です!
☆15分1本☆
ファンタジスタU-10●0-3○セルピエンテU-10
ファンタジスタU-9●0-4○セルピエンテU-9
ファンタジスタU-10●1-8○セルピエンテU-10    点:ルイト
ファンタジスタU-9○3-1●セルピエンテU-9     点:ヒロト、サイナオ、シュンタロー
ファンタジスタU-10●1-7○セルピエンテU-10    点:サイナオ
ファンタジスタU-9○2-1●セルピエンテU-9     点:ニゴ、サイナオ
ファンタジスタU-10△4-4△セルピエンテU-10    点:サイナオ2、ヒラナオ2
ファンタジスタU-9●0-2○セルピエンテU-9
ファンタジスタU-10●0-6○セルピエンテU-10
ファンタジスタU-9●2-3○セルピエンテU-9     点:ニゴ、シュンタロー

☆12分1本☆
ファンタジスタU-10●1-4○セルピエンテU-10    点:ヒラナオ
ファンタジスタU-9○2-0●セルピエンテU-9     点:ニゴ、シュンタロー


始まってしばらくは寝てました(-_-;)

徐々にエンジンがかかってきましたが、相手の速いパス回しに翻弄され、大量失点。
ボールを奪いに行こう!という姿勢は良いのですが、喰い付き過ぎて肝心のゴールをあけてしまってる(;´Д`)

ディフェンスについては、学年が上がっていくほどに自然と改善されていくモノだと思っているので、それほど心配はしていませんが、あまりにも多くの失点はよろしくない。
途中、アドバイスを入れ、少々意識はできるようになったようです(;^ω^)


攻撃時の課題としては、
「ライン際で追い込まれてアタフタ」
「プレッシャーに負けて自らラインアウト」
「近過ぎるパス」
「アイディア不足」
「キック・トラップの精度低い」
…といったところでしょうか。

ただ、ボールのないところでの動き出しや、低い位置で持った時のボールの逃がし方等、アドバイスを取り入れて早速チャレンジする選手もいて、手応えを感じさせてくれる場面も( ̄ー ̄)b

結果だけ見ればアレですが…。
内容的には上昇傾向。
しっかり力を出せれば、強い相手でも闘えるというところが見えたのは収穫(^^)/

とにかく、もっとできる事を増やして、チーム全体でレベルアップを目指そう!
階段を一段上がることで、見える景色も変わる!

みんなで頑張ろう!
←読み終わったらクリックお願いします。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

  • URL
  • コメント内容
  • password
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://rk550816.blog.fc2.com/tb.php/241-1ce578b3