新型ウィルス、拡大は止まるところを知りませんなぁ~。
関係無いとは思いますが、ワタクシもヘンな風邪?をもらってしまい、咽喉痛&激しい咳に悩まされ…(;´Д`)
大きく息を吸うだけで激しくせき込んでしまい、「今日は声が出せないから…」と言っていても、いざ練習が始まるといつも通りの声が出てしまっているあたり、ある意味別の病気なんじゃなかろうかと思ってしまう今日この頃(^^;)
2/16(日)、6年生はNEXTカップ@与板体育館に参加。
県内外から強豪が集まる大会。
いよいよ小学生としてのラストスパート!どこまでできるのか、見せてみろYO!
☆グループリーグ・15分1本☆
ファンタジスタ○3-1●デコール 点:ミヤハル2、アツキ
ファンタジスタ○3-2●セレッソ桜ヶ丘 点:ミヤハル2、シュンヤ
ファンタジスタ○3-1●セルピエンテ 点:ミヤハル2、ヨシムネ
ファンタジスタ●2-4○春日 点:ミヤハル2
ファンタジスタ●3-4○カーニョ(埼玉) 点:ミヤハル2、ヨシムネ
※グループ3位
☆3位4位トーナメント・20分1本☆
ファンタジスタ○8-3●越路 点:ミヤハル6、アツキ2
ファンタジスタ●4-6○小千谷 点:ミヤハル3、シュンヤ
※総合6位/12チーム
♪ファンタジスタ~あるある~、早く言いたい~♪
どの学年も、東北電力杯が終わるとなぜか異常なまでに力を発揮する(-_-;)
…そんなにプレッシャーキツかったでしょうか???反省(>_<)
冗談はさておき…。
東北電力杯の時も、だいぶ力を出せるようになったモンだと感心しましたが、この日はそれ以上。
持ち前のドリブルに長短のパスを織り交ぜ、ポジションチェンジやらスイッチ、スルーなんかも飛び出し、セットプレーにも工夫が見られた( ̄ー ̄)b
今までは「綿か!?」くらいに軽かった守備も、粘りが出て簡単にはやらせない。
味方同士でも要求し合い、試合中に修正できた。
嗚呼、2ヶ月前にコレができていたら…。いや、言うまい。
好プレー連発で、思った以上に勝ち星をあげられたし、負けた試合でも最後まで諦めずに接戦には持ち込めた。
なによりも、低学年の頃からとにかく「超攻撃」を掲げてやってきたので、強豪相手にこれだけ多くのゴールを決められたことは正直に嬉しい(^^)v
人数も少なく、なかなか勝てない時期が長かっただけに、いままで粘り強く仕込んできたモノがようやく花開いたかと思うと、不覚にも涙が出そうになりました(ノД`)・゜・。
さぁ、泣いても笑っても最後の1ヶ月!
やり切って終われるように、最後まで全力で!!
みんなで頑張ろう!

←このユニフォーム着るものあと僅か…

←読み終わったらクリックお願いします。
スポンサーサイト
トラックバックURL:
http://rk550816.blog.fc2.com/tb.php/225-38bf68fa