fc2ブログ

20191012 もっと!~「強さ」を追い求めろ!編~

ここのところ、週末に限って天候に恵まれない気が…(-_-;)

予定も次々キャンセルとなり、残念至極。

まぁ、安全第一なので仕方ないのですが、良い天候の中で試合がしたいなぁ(;´Д`) 



10/6(日)、全日本少年サッカー大会 グループリーグ@刈羽に参加。

大袈裟に言えば、これまでのトレーニングは「すべてここで力を発揮するためにやってきた」ワケで。
一時の不振から抜け出し、ようやくチームとして力を出せるようになってきたと感じていましたが…。

3チーム中、1位のみ決勝トーナメント進出というキビシイ条件ですが、結果は如何に…!?


☆20分ハーフ☆
ファンタジスタ○7-0●FC高志    点:ミヤハル4、アツキ3
ファンタジスタ○3-1●西川FC    点:ミヤハル、アツキ2

※2勝で1位、決勝トーナメント進出( `ー´)ノ


…ということで、無事最初の目標を達成できました。

なかなかメンバーが全員揃わない苦しい状況でしたが、それでもこうして勝利を掴めたことは成長の証。

ただ、ワタクシは欲張りなので…。

やはり、「1位以外は敗退」という状況下(2位じゃダメなんです!)、得失点差での争いになった時のために、1点でも多く得点し、無駄な失点は絶対しない!という強い気持ちが必要。
試合前に、これでもか!と選手達には強調して伝えておいたのですが…(-_-;)

心配された、緊張による硬さなんかは見られずに、まずまずの試合の入り。
ただ、もちろん選手ひとりひとりはそれなりに一生懸命やっているのでしょうが、試合の大勢が見えたところから明らかにペースダウンしてしまった。

また、数多くのチャンス、決定機を作ったのに、それを決めきる力が…(>_<)
身体の向き、ポジショニング、足捌き等々、非常に細かい部分なのですが、少しの意識の不足(練習時から)が大きなツケとなって返ってくるという、典型的な状況。

選手同士の声掛けや、最終ラインでのボール回し、サイドチェンジ等、だいぶできるようになってはきました。その辺は成長。
ただ、まだまだキック、トラップの精度、タイミング、スピード等々、改善の余地はアリアリ。

取り敢えず決勝トーナメント進出はできたワケなので、これからは一つでも上を目指して!
厳しい闘いになることは間違いない。ただそれを乗り越えてこそ本当の成長!!

自信を持って!やってみせろ!!
s-IMG_5011.jpg s-IMG_5015.jpg

←読み終わったらクリックお願いします。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

  • URL
  • コメント内容
  • password
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://rk550816.blog.fc2.com/tb.php/210-01504b89