先日の地震、驚きました。
不意に、スマホが騒ぎ出したと思ったら、その後の強い揺れ!(゚Д゚;)
幸い、棚から少し物が落ちたり、ガス給湯器の安全装置が働いて止まったりしたくらいで済みましたが…。
一瞬、中越地震の時の恐怖が頭をよぎりパニックになりかけました(-_-;)
あの家全体が軋む音、食器類がガシャガシャと鳴り響く感じ…ホントに嫌ですよね~。
あっ、ちょうど地震保険が更新の時期だった…また出費が(;´Д`)
毎度遅くなって申し訳ありません。
6/15(土)、5年生+4年生助っ人は、JCカップ@寺泊海浜公園Gに参加。
当初二日間の予定でしたが、荒天のため2日目は無念の中止。
とりあえず、結果です!
☆15分ハーフ☆
ファンタジスタ●0-4○ビルボード
ファンタジスタ●2-3○上川西 点:マナト、ソオ
ファンタジスタ○5-3●富曽亀 点:マナト、イチタ2、ソオ2
以前のリーグ戦だかの時にも書きましたが、今は結果なんぞ二の次。
現段階での勝った負けたにはほとんど興味はありません。
このメンバーで、一緒に練習や試合をやり込んでいるわけではないので、うまくいかなかったり合わないのは当たり前。
ただ、この日はそんなことの前段階の問題。
持ち味のはずのドリブルも不発。単純に走る量が足りない。声も出ない。元気がない。
寄せは遅いは、詰めも甘いは、ゆるゆるディフェンス。
こんな状態では、チームとしてどうのを語ることもできない。
ひとりひとりが、全力を出し切っていたか!?
まだまだ気持ちが弱い(-_-;)
試合でのプレー以前に、準備の段階、合間の時間の使い方、アップの時の取り組み…。
そうしたところに甘えが残っている。
相手を上回らなければいけないハズの、単純な1対1で後手を踏んでいるようじゃ話は前に進まない。
そこでのバチバチの勝負を制した上での、プラスアルファ。それがフォーメーションだったり戦術だったり…ということで。
周りの選手がどうのこうの、文句タレて、人のせいにして逃げるのは誰にでもできる事。
ひとりひとりがしっかりレベルアップして、やる事すべてやってから言わんかい!
日頃の練習の段階から甘さが出ている。
それがそのまま試合に出る。
ただそれだけのこと。
「自分がチームを引っ張る!」という気持ちを出せる選手が一人でも出てこない事には、スタートにも立てない。
本当に良い選手は、周りを高いところまで引き上げる能力があるものだと、ワタクシ信じております。
「ほかの選手がダメだから…」なんて思っているうちは、一流にはなれない。
ひとりひとりが強い気持ちで!
今はまだ、できなくて当たり前。ただ、できるようになるために全力で取り組め!
やれることすべてやって、それでもダメならいくらでも文句言って構わない。
幸い、まだ時間はある。
みんなで頑張ろう!


←読み終わったらクリックお願いします。
スポンサーサイト
トラックバックURL:
http://rk550816.blog.fc2.com/tb.php/199-020f4818