4/6(土)、中越リーグ①@長岡ニュータウンG
いよいよ開幕のU-12リーグ戦。
昨シーズンは6年生不在のため不参加でしたが、やっと全学年揃って初のチャレンジとなります!
新津カップの結果を反映し、2部?からのスタートとなりますが、1部?昇格&一つでも上の最終順位を目指して!
結果です!
☆20分ハーフ☆
ファンタジスタ○3-2●加茂FC 点:ミヤハル3
ファンタジスタ●2-5○柏崎FC 点:ミヤハル2(PK1)
2試合に共通して言えることは、「流れを自分から離して、苦しくしてしまった」ということ。
ここのところ、長年の課題だった「立ち上がりの悪さ」は克服しつつあり、最初から良いペースで試合に入れるようにはなってきた。
ただ、それが長続きせず、攻め疲れが見え始めたところから㌧でもないミスを連発し、自滅に近い形で相手にペースを渡してしまうことが多い(-_-;)
なかなか流れを取り戻せず、以前と比べればだいぶ出るようにはなった声も聞こえなくなり、浮足立った守備からアッサリ失点。
フットサルのようにタイムアウトを取ることもできないので、ハーフタイムまではそのまま続いてしまう。
トータルで見れば、成長しているのは明らか。
ペースを握っている時は、味方同士の距離感も良く、得意のドリブルにテンポよくパスも織り交ぜながら攻め、守っては粘れるようになったお陰で、安い失点も減った。
あとはいかに、「自分達の時間」を続けられるか。
たいていの場合、疲れで声が出なくなり足が止まりかけた時に、㌧でもミスで自爆(;´Д`)
そうした時こそ、周りをよく見て、声掛けあって!
まだまだリーグは続く!
4/7(日)、リベルタフェスティバル@柿崎総合運動公園Gに参加。
心配された雨もなく、予定通りの日程でおこなわれました。
結果です!
☆20分ハーフ☆
ファンタジスタ○3-0●FORTEZZA 点:ミヤハル2、アツキ
ファンタジスタ●2-4○FORZA魚沼 点:ヨシムネ、ミヤハル
ファンタジスタ●1-3○分水 点:アツキ
ファンタジスタ○3-1●スペランザ(魚津市) 点:シュンヤ2、アツキ
(フレンドリー)
ファンタジスタ●0-15○春日
フレンドリーは置いといて…( ̄▽ ̄;)
トータルで見れば、「悪くない」。
ただ、前日のリーグ戦同様、流れを掴みきれない。
声掛け、ポジショニング、動き出し等、だいぶ意識は高まってきている。
個々の出来もまずまず。5年生もそれぞれ良さを出せるようにはなってきた。
ただ、「ここだ!」という場面でのコントロールミスが目立ち、チャンスをフイに(>_<)
また、ディフェンディングサードでの無理なチャレンジで即失点という場面多数有り。
GKとDF間の連携も、まだ危なっかしい(;´Д`)
基本のボールタッチや、周囲の確認→適切な判断といったところにまだまだ物足りなさが残る。
せっかく良い出足でパスカットを狙っても、大きく弾いてしまっては…(-_-;)
勢いに乗った攻撃ができている時間は、まぁまぁ見応えのあるモノですが、「強豪チーム」との差は寧ろそうした細部の差とも言えるワケで。
日頃の練習から、ひとつひとつのプレーにこだわりを詰めて指導しているつもりでしたが、まだまだ伝えきれていなかったと反省。
2日間でみっちり試合をこなせたので、ここで浮かび上がった課題をまた持ち帰って修正していかなければ…。
どれだけ頑張れるか!?どれだけ成長できるか!?
みんなで頑張ろう!


←読み終わったらクリックお願いします。
スポンサーサイト