2月の3連休、一気にまとめます!
2/9(土)、U-11交流戦@新町小体育館。
レオネスさんにお誘いいただき、フットサル交流戦。
残念ながらバーモントカップは1次予選敗退となってしまいましたが、今までの積み重ねが無駄でなかったことを証明できたでしょうか?
結果です!
☆12分1本☆
ファンタジスタ△2-2△レオネス 点:シュンヤ2
ファンタジスタ△1-1△レオネス 点:ツバサ
ファンタジスタ●0-5○レオネス
ファンタジスタ○2-0●レオネス 点:ヒカル2
ファンタジスタ△0-0△レオネス
ファンタジスタ○2-1●レオネス 点:ソオ2
ファンタジスタ●2-3○レオネス 点:シュンヤ、コウタ
ファンタジスタ△0-0△レオネス
…ということで、メンバーをドンドン入れ替えながらひたすらゲーム( `ー´)ノ
いつものパターンですが、「先週にこのプレーができていれば…(;´Д`)」という感じ。
プレッシャーから解放された選手たちは、ノビノビと良いプレー連発。
きちんと力を発揮できれば、どんな相手とも良い勝負はできる!というところを見せてくれたと思います。
逆に言えばそこが大きな課題(-_-;)いつでも100%でプレーできる準備を心掛けよう!!

2/10(日)、バローレカップ(U-9)@京ヶ瀬体育館に参加。
詳細はチームのfacebookページを参照ください。
ワタクシの感想としては、「大丈夫!みんなちゃんと成長してる!(^^)v」というところ。
ドンドン交代しながら、出場している選手はしっかりできる事を表現していたと思います。
結果としては全体の4位?でしたが、これからの伸びしろに期待が高まります!
人数も揃ってきたので、まずはチーム内での切磋琢磨で力を付けよう!ひとりひとりの成長がチームの力になる!

2/11(月・祝)、中野保護者杯(U-10・11)に参加。
昨年はこの学年、それぞれ賞状をもらったような記憶…。今年はどうだったでしょう??
結果です!
☆12分1本☆
U-10
ファンタジスタ○4-1●リゲル高山 点:ソオ3、コウタ
ファンタジスタ○2-0●浅川サッカー教室 点:コウタ2
ファンタジスタ○4-0●高丘FC 点:ヒカル2、コウタ2
ファンタジスタ△1-1△グランザス黒部 点:ヒカル
ファンタジスタ○3-1●中野SSS 点:ヒカル2、コウタ
※グループ1位通過!
決勝戦
ファンタジスタ●3-6○ヌドゥグラティ三条 点:ヒカル2、コウタ
※惜しくも準優勝(;´Д`)
昨年に続き上位入賞!ですが、最後にやられて笑顔ナシ(-_-;)
決勝戦は、入りがすべて。
相手の攻撃力に腰が引けてしまい、開始早々で大勢が決まってしまった。
それでも終盤に巻き返し、3ゴールできたことは評価できるポイント。それだけに最初の数分が悔やまれる。
注目される状況がプレッシャーになったようだが、こうした経験を重ねることで力になっていくと信じてやり続けるのみ( `ー´)ノ
ゴリゴリドリブルだけでなく、2・3人が絡む見事な崩しもあり、順調な成長を見せてくれたと思います。
この日は少々得点者に偏りがありましたが、引き続き「参加者全員得点」「超攻撃的」を目指していきたいと思います!

U-11
ファンタジスタ○7-1●リゲル高山 点:ヨシムネ3、コウタ2、アツキ2
ファンタジスタ●1-4○黒部中央 点:アツキ
ファンタジスタ●2-5○JFC須坂 点:ヨシムネ、コウタ
ファンタジスタ●2-4○中野プレアデス 点:ヨシムネ、アツキ
ファンタジスタ●0-4○木曽FC
※グループ5位
順位戦
ファンタジスタ○2-1●豊野FC 点:アツキ、ヒカル
※総合9位
随所に好プレーを見せるも、精度がいまひとつでチャンスをフイに…。
それでも、ヨシムネが低い位置からスルスルっと前に顔を出しゴールを陥れたりと、可能性を感じさせる場面も見られた(^^)v
なかなかチームとしてのコンディションが整わない状況ですが、これまでの積み重ねをしっかりとプレーに反映できるよう、引き続きやり続けよう!
フットサル時期もいよいよ大詰め!
ラストスパートで突っ走ろう!!( `ー´)ノ

←読み終わったらクリックお願いします。
スポンサーサイト