fc2ブログ

20190130 U-11 週末まとめ

ワタクシは恵方巻は食べません。
誰かが買ってくれるのならば有難く頂戴しますが、切ってから食べます。 



立て続けに試合が入るため、一つずつ更新するのはキビシイ!(;´Д`)
のめしコキのワタクシをお許しください<(_ _)>


1/26(土)、U-11交流戦@栃尾東小体育館

昨年のC級指導者講習会で一緒になった方にお願いして、交流戦を開催していただきました(^^)/

取り敢えず結果です。

☆12分1本☆
ファンタジスタ△3-3△富曽亀   点:ミヤハル、ヒカル、アツキ
ファンタジスタ○1-0●栃尾    点:シュンヤ
☆12分ハーフ☆
ファンタジスタ○7-4●富曽亀   点:ヒカル4、ミヤハル、ヨシムネ、シュンヤ
ファンタジスタ○7-3●栃尾    点:アツキ、ツバサ、オグハル2、コウタ2

練習で取り組んでいることが、まだうまく表現できないで苦しい展開。
ボールのない所での動きというか、うまく攻撃に絡むにはどうしたら良いかがまだ未整理な感じ。
ドリブルも前に急ぐばかりで、「ダマし」「変化」が乏しい。

自分達で気付いてくれるのを期待して、なるべく言わないでおこうと思っていたあるポイントを、大会が近いこともあり解禁。
すると、攻撃に流れが生まれ、今までなかなか見られなかったパターンのゴールも生まれ始めた。
欲を言えば、本当はまだ言いたくなかったというか、言われる前に気付いてほしかったが、まぁ仕方ない(-_-;)

ディフェンス面では、特にセットプレー時に準備不足から、相変わらず遠目からのシュートが止められず。
更には、2人目3人目の動きに対応できず、ピンチを招く事が多い。

これについても、こちらから教えるのは簡単だが、やはりできれば自分で考え、気付いてほしい。
ミスすることは問題無い。
大切なのは、ミスから学ぶこと。



1/27(日)、ファンタジスタカップU-12@越路体育館を開催!

お世話になっているチームを招待し、今年も行われました。
例によって、ファンタジスタはU-11で参加。
徹底的に揉まれて、強くなれ!!

結果です。
☆ブロック戦・12分ハーフ☆
ファンタジスタ△4-4△与板        点:ミヤハル、ヒカル2、オグハル
ファンタジスタ△4-4△セレッソ桜ヶ丘   点:ヒカル2、シュンヤ、アツキ
※ブロック2位

☆2位トーナメント・12分ハーフ☆
ファンタジスタ●1-15○越路          点:コウタ
ファンタジスタ●3-10○ヌドゥグラティ三条   点:シュンヤ3


相手が6年生のため、フィジカルでは勝ち目薄。
どれだけそれ以外のところで勝負できるかというところでしたが…(-_-;)

午前のブロック戦では、珍しく良い試合の入り。
特に2試合目は、圧倒的にボールを支配されながらも、数少ないチャンスをゴールに繋げることができ、今シーズンのベストゲームともいえる出来。

午後は、まぁこんなもんでしょう…(ノД`)・゜・。
フィジカル、テクニック、チームの完成度等、あらゆる面で上を行かれた…。
それでも、折れずに得点できたことは評価できるポイント。

これだけやられても、その中から何か得るものがあれば良しとしたいところですが、どうだったでしょうか???


フットサルの集大成、バーモントカップが始まります。
練習の成果をしっかり出し切り、成長を感じさせてくれれば何の文句もありません!
自分達も楽しみ、観ている人をも驚かせるようなプレーに期待したいと思います。


みんなで頑張ろう!
←読み終わったらクリックお願いします。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

  • URL
  • コメント内容
  • password
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://rk550816.blog.fc2.com/tb.php/187-ce1605fd