今年は暖冬と言われていましたが、ここまで雪が少ないとかえって心配。
いつぞやみたいにドッカンとまとめて降らなきゃいいのですが…。
とは言うものの、やはり寒いもんは寒い。年齢を重ねるほどに、寒さに弱くなってきて…。
これまであまり使用することもなかったカイロを利用し始めましたが、これがまたあったかい(^^)/
体調を崩さないよう、カラダを冷やさないようにしていきたいですね(´Д`)
1/12(土)、コパ西山U-10@西山総合体育館に参加。
昨年はおぶせカップを制し、確実に力をつけてきている4年生。
今回もタイトル獲得を目指しましたが果たして…。
結果です!
☆15分1本☆
Bブロック
ファンタジスタ○2-0●フェニックスボラーレ 点:ソオ、アトム
ファンタジスタ●1-5○刈羽フェニックス 点:ヒカル
ファンタジスタ○5-1●OFC Z 点:ツバサ2、アトム、コウタ、ヒカル
ファンタジスタ○4-1●栄サザンクロスB 点:ツバサ、ソオ、ハル、ヒロキ
ファンタジスタ○9-1●剣野スカイウェーブ 点:ハル、ミナミ、アトム3、ソオ2、コウタ、ツバサ
※ブロック2位で3位決定戦へ
3位決定戦
ファンタジスタ○7-1●西山FC 点:コウタ4、ソオ2、ヒカル
※総合3位!
…ということで、本気でタイトルを狙っていましたがブロックで痛恨の1敗(ノД`)・゜・。
しかしその後は持ち直し、残り全勝で3位入賞(^^)v
多くの選手がゴールできたことは収穫。
特定の選手に頼らない!という狙いはある程度実践できていた!?
気になるのは、ほとんどの試合で失点を許してしまっていること。
押し気味に進めていても、ちょっと攻め疲れたところをやられてしまった。
「失点を恐れずどんどんゴールを狙っていこう!」といつも言っていますが、それでもできたら不用意な失点は減らさなければならない。
簡単に飛び込んではアッサリかわされるを繰り返せば、やはり苦しい。
「相手からボールを奪う」のは、もちろん優先順位高いですが、飛び込むのはリスクも高い。
適切なポジショニング、声掛け、カバーリング等、もう少し磨いていかなければならない。
そして何より、「ここから先は絶対に行かせない!」という厳しさがもっと欲しい!
フィジカルでは敵わない相手でも、最後の最後まで喰らいついて、少しでもプレッシャーを与えられるように!相手に自由を与えない。考える暇を与えない!
まだまだ全体的に優し過ぎ。もっと相手に嫌がられるプレーヤーを目指そう( `ー´)ノ
攻撃に関しては、ドリブルはまずまずキレていたが、キックの精度や判断の場面で改善の余地あり。
ボールの無い所での動きがいまひとつ。
普段の練習から意識して取り組もう!
とは言え、徐々に成果は出始めている。
チームとしてのまとまりみたいなモノも感じられるようになってきたので、今後の益々の活躍に期待!
みんなで頑張ろう!


←読み終わったらクリックお願いします。
スポンサーサイト
トラックバックURL:
http://rk550816.blog.fc2.com/tb.php/183-f1f47b85