fc2ブログ

20181013 持ち味発揮できればどこ行ったってやれるんだYO!

台風の時期もようやく終わり(?)、良い気候の日が…。
なかなか続かないんですよね~(ノД`)・゜・。

殺人級の酷暑がようやく収まったと思ったら、急激に朝晩の冷え込みがキツくなり、もう少しでまたキビシイ冬が来るかと思うと(;´Д`)

昨シーズンのような、雪による大パニックが無いように祈るばかりです。(-人-) 



10/6、7(土日)、ひょんなことからお誘いいただいた、木場潟公園杯少年サッカー大会(石川県小松市)に4年生+αで参加してきました。

台風の接近で、直前まで開催の有無がわからない状況でしたが、奇跡的に「最接近は夜中」ということで、一時中断もありましたがほぼ予定通りの日程をこなすことができました(^^)v

全国各地から、名だたる強豪チームが集まった大会。
どこまでやれたのでしょうか!?

結果です!

☆1次リーグ☆
ファンタジスタ●0-1○ウエルネスフットボールアカデミー(茨城県)
ファンタジスタ○3-0●デランテロFA(石川県)       点:ソオ2、コウタ

☆2次リーグ☆
ファンタジスタ○2-1●プログレッソSC(宮城県)      点:マナト、イチタ
ファンタジスタ●1-3○尾西フットボールクラブ(愛知県) 点:ヒカル

☆決勝2位トーナメント☆
ファンタジスタ○3-3●アンテロープ塩尻ジュニア(長野県)(PK1-0)点:ヒカル、イチタ、ソオ
ファンタジスタ●1-3○カターレ富山U-10(富山県)    点:ヒカル

※参加18チーム中、総合6位!( ̄ー ̄)


☆1日目☆
途中、強風で一時試合中断、突風でゴールが倒れるというアクシデントも。
早朝出発、長距離移動、慣れない天然芝、時季外れの猛暑(33℃!)、見知らぬチームばかり…と、なかなか普段ではないシチュエーションのなかどれだけ力を出せるかという心配はありましたが…。

案の定、開始直後は硬さが見られましたが、徐々に持てる力を開放。
初戦こそ無得点でしたが、まずまずの試合展開。
2戦目は3得点の快勝で2位通過。上位リーグ進出(^^)v


☆2日目☆
一応優勝の可能性は残した状態で2日目突入。
1日目ほどの猛暑はなかったものの、日程の関係でこの日は4試合!体力的にもかなりハードなチャレンジ!

初戦、丁寧に繋ぐ相手に押し込まれる時間が長くなったが、粘り強く耐え、ミスを逃さず2得点で逃げ切り。
2戦目は激しいプレスにやられてしまった…(;´Д`)が、なんとか意地で1点はGET!

2位トーナメントでは、激しい撃ち合いの末、あと数秒耐えれば…というところでまさかの失点。
さすがにこの時ばかりはワタクシも崩れ落ちました(ノД`)・゜・。
が、いきなりサドンデスのPK戦を制し勝利!成長を感じさせてくれました(^^)v

最終戦、ようやくJクラブとの対戦が実現。
体力的な問題もあり、かなり一方的に押し込まれる時間が長くなりましたが、それでも最後に意地の一刺し。
チーム全体でボール奪取→ドリブル突破→繋いでシュート!と、流れるような攻撃が見られたところがGOOD( ̄ー ̄)d


総括として…
「良い状態で」ドリブルを始めれば、かなり相手を困らせることができた。
他チームで「ひとりでゴリゴリドリブル突破」するようなところはあまりなく、純粋なドリブル勝負では結構イケる。
ただ問題、というか差があるなと感じたのは、「ポジショニング」「ファーストタッチの精度」「体の向き」「選手同士の声掛け」といったところ。
一見地味なような感じもするが、1試合を通してみるとそうした細部が結果的の大きな差となって現れてくるもの。特に、レベルの高い試合になればなるほど。

逆に、そうしたところができるようになれば、強豪相手にももっと良い試合ができるようになる!ということ。
ここのところ、練習で少しずつ意識付けを始めたところですが、成果となって現れるのはまだ先。焦らず慌てず、じっくりとやっていきたい。



試合結果も、プレー面でも、しっかり爪痕は残せたかな…という印象(夜の懇親会でも( `ー´)ノ)。
これだけ広域からチームが集まる大会もなかなかないと思うので、今後も出来たら参加したいが果たして…!!


「ファンタジスタ?面白いチームだね。是非大会に参加してください!」とどこからも声を掛けてもらえるようなチームを目指していきたいですね!

みんなで頑張ろう!
s-IMG_4083.jpg
←読み終わったらクリックお願いします。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

  • URL
  • コメント内容
  • password
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://rk550816.blog.fc2.com/tb.php/176-983bcca1