西日本豪雨、猛烈台風で関空水没ときて、今度は北海道で震度7…。
こう立て続けに大規模な自然災害が起こると、もうどこにいても安心できないというか、次はどこで何が…!?という不安に襲われます。
何事もなく日常生活を送れることが、いかに幸せなことなのか…噛み締めずにはいられませんな(-_-;)
9/8(土)、新津カップ2次予選@長岡ニュータウンに参加。
連勝で1位通過も、内容に大きな不安を残してしまった1次予選。
1週間でどこまで修正できたのか…!?
最終予選進出を懸けた戦いはどうだったのか!?
結果です。
ファンタジスタ●1-2○越路 点:アツキ
ファンタジスタ△1-1△レオネス 点:ミヤハル
※3チーム中3位で無念の敗退(;´Д`)
残念ながら最終予選進出は叶いませんでした。
結果はどうあれ、自分達の良さを出し切ってくれればと思って送り出しましたが…。
2週前からの停滞ムードを変えられず、モヤモヤの残る内容。
ここのところの、身の入らない練習態度に、「こりゃマズイ」と何度も喝を入れてきましたが、結局悪い流れをそのまま試合に持ち込んでしまった感じです。
選手達を乗せる、惹きつけるような指導ができなかったワタクシの責任もありますが、選手ひとりひとりの「やってやろう!」という気持ちの部分が明らかに足りなかった。
五分の競り合いの場面ではほとんど負け。声の掛け合いも無い。
得意なはずのドリブルも、工夫なく突っ込んでは難なく奪われる。
正直、運よく勝てていたとしても、このようなプレー内容では全く喜べない。
「勝つに値しないチーム」という状態だったと思います。
最終順位を決めるため、もう1日あります。
今日の結果、内容を踏まえ、彼らがどう変わってくれるか。
そこの部分に注目して臨みたいと思います。
ちょっとした気付きで、大きく飛躍できると期待しているのですが…。果たしてどうなるか。


←読み終わったらクリックお願いします。
スポンサーサイト
トラックバックURL:
http://rk550816.blog.fc2.com/tb.php/174-05009790