いや~、やっと少しは涼しくなってきたかぁ…と思ったのもつかの間。
新潟県内でまさかの40℃超えΣ(゚д゚lll)ガーン
この日ばっかりは、さすがに体へのダメージが深刻(;´Д`)。一旦涼しいのを味わってしまったためになおさらキツイ。
クルマの冷房も効かず、日差しの下へ出ようものならカラダ中の水分持ってかれそうな錯覚に陥り…。
こんな日が続いたら、本気でマズイ。
8/19(日)、4年生は共済カップの中越地区プレーオフ@寺泊に参加。
灼熱での戦いをなんとか勝ち残り、初の県大会進出をかけての大一番!
一体どうなったのか!?
結果からです!
☆3チームブロックで1位のみ県大会進出☆
ファンタジスタ●1-2○柏崎 点:ヒカル
ファンタジスタ△1-1△分水 点:ヒカル
※3チーム中2位(;´Д`)
…ということで、残念ながら県大会進出は叶いませんでした。
初戦、暑さや緊張でなかなかボールが足に付かず、相手に押し込まれる中でのちょっとしたミス、声掛け不足等が重なり早々に2失点。
GKとディフェンス陣の連携だったり、ボールを受ける前の動き出しだったりがもう少しうまくできていれば…。
後半は持ち直したものの、最初の連続失点が重くのしかかり、無念の負け。
2試合目はとにかく勝つしかない状況。
ある程度開き直って押し込み、先制点を奪うものの、追加点が遠い。
1-0で試合終了かと思った終了間際、足が止まったところにミスが重なり失点でドロー。
ここで勝っておきたかったのですが、力尽きてしまっていました(ノД`)・゜・。
快挙まであと一歩!というところだったのですが、残念ながら一歩及ばず。
とは言うものの、こういうビリビリした緊張感のある試合を経験できたのは、必ずこれからの成長につながる。
この悔しさを忘れず、更に上を目指して練習に取り組んでもらいたいものです。
ワタクシとしても、もっと指導力を上げて、選手達に更なる高みを見せてやれるよう、努力を続けていきたいと思いました。
子ども達に成長を求めるならば、指導者も成長しなければ!そう気持ちを新たにしたのでした。
さぁ、立ち止まっているヒマは無いぞ!
みんなで頑張ろう!


←読み終わったらクリックお願いします。
スポンサーサイト
トラックバックURL:
http://rk550816.blog.fc2.com/tb.php/171-439dbb17