ようやく暑さも「いつも通り」な感じになってきましたか!?
朝晩は空気もヒンヤリ、秋の虫っぽい音も聞かれ始め。
同時に、度を超えた酷暑のお陰で成長が止まっていた庭の雑草も再び伸び始め…(゚Д゚;)
とは言うものの、まだまだ熱中症にご注意!油断大敵どすえ。
8/11・12(土・日)、恒例の長岡まつり杯@ニュータウンGに参加。
6年生の大会に4・5年生で参加ですが、勝敗は気にせず純粋に力試しができるのでワタクシとしては結構そういうの好きです。
取り敢えず結果です!
☆15分ハーフ☆
11日
ファンタジスタ●0-13○内野
ファンタジスタ○4-0●長岡SSS 点:ヒカル、ヨシムネ、アツキ2
ファンタジスタ●0-4○エスペリオ
※ブロック4位(6チーム中)
12日
ファンタジスタ●0-0○築地 (PK1-3)
ファンタジスタ○2-1●長岡ビルボード 点:アツキ2
ファンタジスタ●0-6○セルピエンテ
初戦こそ点差をつけられてしまいましたが、その後は立ち直って勝利。
3戦目も、明らかに体格で優位に立つ相手に吹っ飛ばされ続けながらも、なんとかかいくぐってゴール前へ。
あと一歩!というところまで行くも、相手GKのファインプレーに阻まれ惜しくもノーゴール。
逆に攻め疲れたところを強烈ミドルで撃沈。
2日目は、PK負けあり、大逆転勝利あり、体力切れでサンドバック状態ありと盛りだくさん。
キツイ暑さの中、キツイ相手とバチバチやり合えたことで、大きく成長できたと思います(^^)v
2日間通して感じたのはやはり、
「ドリブルは効く!」ということ。
スコア上はボコボコにやられた1戦目も、実はドリブル突破で何度かチャンスは作れた。
3戦目も、GKのファインプレーとミサイルのようなミドルシュートにやられたものの、どちらかと言えばむしろ押し気味。
パワーもスピードも上の相手でも、こちらが前を向いてガンガン仕掛けると、明らかに戸惑い、嫌がる。
勿論、ドリブルだけで勝負に勝てるほど甘くないのは重々承知。少しずついろんなことを身に付けさせていきますが、最後までそこにはこだわっていきたい。
自分の力を、今までやってきたことを信じろ!
もうすぐ夏も終わり。大会も近い。
自信持って行こうぜ!

←ユニフォームが変わると雰囲気まで…

←読み終わったらクリックお願いします。
スポンサーサイト
トラックバックURL:
http://rk550816.blog.fc2.com/tb.php/170-92a519e2