関東甲信、驚きの6月中梅雨明け!(゚Д゚;)
降るべき時に降らないと、渇水やらもあるし、先日は米原で竜巻?も発生とか。
今日も交流戦がカミナリで中止。
暑さも本格的になり(長岡37℃!)、こんな状態では真夏はサッカーどころじゃなくなっちまいますYO!
年々、暑さがキツくなっているのは年齢のせいだけではない…ハズ(-_-)
6/22・23、JCカップ@寺泊に参加。
ワタクシ、1日目は仕事のため行けず(-_-)
2日目のみ観させていただきました。
最近、少々壁に当たり気味に感じていたU-11諸君ですが、この大会ではどうだったのでしょうか!?
結果です。
☆1日目・予選ブロック☆
ファンタジスタ○16-0●与板jr
ファンタジスタ●0-8○エスプリ
ファンタジスタ○5-3●Reiz
※ブロック2位
☆2日目・2位トーナメント☆
ファンタジスタ●2-2○JYFC (PK1-3)
ファンタジスタ○8-4●レオネス
1試合目。
素早いプレスで相手に自由を与えず、ボールを奪えば得意のドリブルで持ち上がり、味方同士の距離感もまずまず。
ただ、細かい部分での正確性を欠く場面も多く、チャンスをフイにしてしまう。
それでも、今まではあまり見られなかった「キーパーを外すパス」からのゴールがあったり、苦しい状況でも最後まで諦めずにPK戦まで持ち込むなど、成長の跡も見えたナイスゲームだったと思います。
惜しくもPK戦は落としましたが、常にこれくらいのテンションでプレーできれば結構イケるのでは!?と思わせてくれました。
2試合目。
持ち前の得点力爆発で大量リードを得るも、後半足が止まりかけたところを突かれ、不要な失点を重ねてしまう。
暑さ、疲れ等苦しい状況を如何にうまく乗り切るか。
味方同士の声掛けや、チームとしてどう闘うか。
そうしたところをもう少し高めていければ、もっともっと試合を楽しめるようになるんじゃないかな~( ̄ー ̄)
新戦力も馴染んできたし、暑い夏を頑張って乗り切った先に、良い結果が待っている…ハズ。
いずれにしても、試合後に笑うためには、もっともっと巧くなろう!
自分のイメージ通りにボールを扱えれば無敵( `ー´)ノ
みんなで頑張ろう!


←読み終わったらクリックお願いします。
スポンサーサイト
トラックバックURL:
http://rk550816.blog.fc2.com/tb.php/168-933b673a