fc2ブログ

20180603 身体能力の差が、戦力の決定的差でないことを思い出せ

毎度更新が遅くなり申し訳ありません。

早く眼の状態を元に戻し、思い切り動きたいのですが、ドクターからの許可は未だ…。
眼鏡をしていると、これからの時期は汗が滴ってくるため非常に不愉快。

それでもと動いていると、仕舞いには曇り始めて見えなくなるし( ノД`)

健康第一です。
 



5/20(日)、スポ少交流B大会@寺泊に参加。

この日は運営担当のため、ワタクシはほぼ場外の本部に張り付け。
日差しはあるものの、海からの風が強く少々寒いくらいでした。
また、魚の市場通り方向からは時折浜焼きの香りが漂ってきて…。たまらん。

取り敢えずの結果です。

☆15分ハーフ☆
ファンタジスタ○3-1●上川西B   点:アツキ2、ヨシムネ
ファンタジスタ●0-7○寺泊
ファンタジスタ●1-4○長岡SSS   点:アツキ
ファンタジスタ●2-3○富曽亀    点:シュンヤ、ツバサ


運動会シーズンで全員参加とはならず。
とはいうものの、少々キビシイ結果に。

勿論、普段から繰り返し言っているように、結果なんぞハッキリ言って大した問題ではない。
どれだけ力を出せたか、どれだけ成長したか、というのが大事なのであって、そこさえできていれば大丈夫!なのですが、この日はなかなかその点でもキビシイ感じ。

ボールが落ち着くポイントがなかなか作れなかったということが原因でもあるのでしょうが、全体的にバタバタ感が出てしまって、良さが出せなかった。
慌ててつっかけては簡単にボールを失い、味方同士の距離感も悪くパスも形にならず。

なによりも、「相手をダマして逆をとる」ことができておらず、ムリなスピード勝負、パワー勝負を挑んでは負けてしまうの繰り返し。

良い時は、相手を寄せ付けないくらいのプレーができるのですが、この日は不発。
メンバーが揃わない時でも、質を落とさずやっていけるよう、一人一人のレベルアップは必須。
身体能力頼みのプレーしかできなくなってしまえば、明らかに速い相手、パワーのある相手には絶対に勝てない。

そうした状況に陥らないために、普段の練習をやっているワケで。

体が小さくても、足が遅くても、どんな相手とでも勝負できる。

そんな選手になってもらいたいと思います。
今は苦しくても、必ず身に付けたものが役立つ時が来る。
信じて続けましょう。途中でやめてしまってはもったいない。


最後に、シャア・アズナブルの名ゼリフから。

モビルスーツの性能の違いが、戦力の決定的差でないことを教えてやる!

身体能力の差で、選手としての力は決まらないのさ!(゚∀゚)

相手に、「えぇい、ファンタジスタの選手は化け物か!?」と言わせてみろ!
s-IMG_3673.jpg
←読み終わったらクリックお願いします。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

  • URL
  • コメント内容
  • password
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://rk550816.blog.fc2.com/tb.php/165-3ca1bc5a