fc2ブログ

20170122 雨降って…~ママさんは楽しくできたのですが…編~

冬なんで雪が降るのは当然なんですが。
最近は降り方にムラがあって、ドンと降ってしばらく晴れたり…。

クルマが家から出せないような時は、雪を吹っ飛ばす機械が欲しくなったりするものの、年に1・2回しか稼働しないと思うと…。
置き場もねーし。

平均すれば間違いなく雪は少なくなってきているのですが、パニックになることが多くなってるような感じ。
積雪が多い時は、用事がない人は外出すんな!と言いたくもなりますワイ。

昨年のスーパー渋滞がいまだにトラウマとなってて、ちょっとでも雪が強くなると血圧が急上昇(゚Д゚;) 



1/15(日)、与六・お船カップ@与板体育館に参加。
大雪警報も発令されるほどの状況で、大丈夫かいなと心配していましたが、当日はまさかの快晴(゚Д゚;)
心配された駐車スペースも確保でき、ホッと一安心。

取り敢えず結果から…。

☆2年生☆
ファンタジスタ●3-1○水原     点:ヒカル
ファンタジスタ●0-2○ReitZ
ファンタジスタ●0-11○三島
※予選グループ4位…
ファンタジスタ○3-1●寺泊    点:ヒカル3
ファンタジスタ●1-2○吉田    点:ヒカル
※チームMVP:オーガ

☆ママさん☆
ファンタジスタ●0-2○エスプリ
ファンタジスタ○4-0●寺泊    点:ヒナタママ、アツキママ、ミナミママ、コータローママ
ファンタジスタ△0-0△セルピエンテ
※予選グループ3位
ファンタジスタ●1-1○レオネス  点:トウマママ
        (PK2-3)


まずはママさんの部から総括。
上記のように、勝ったり負けたり引き分けたり…。仕舞いにはPK戦まで経験してしまう欲張りっぷり。
この日のためにトレーニングを重ねてきた成果が出た(!?)のだと思います( ̄ー ̄)
皆さん楽しくやれていたようですし、何よりもケガ無く終えられたのが一番!
現在地を知ることもできたので、更にトレーニングにも熱が入りますね!(^^)v
次回大会に向けて、引き続き頑張りましょう!!


さて、2年生ですが…。
この日は朝から全体的に元気がなく、内容もサッパリ、結果もついてこず。
今まで練習や交流戦で積み重ねてきた成果は全く出せず、あまりの低調な動きにあわやチームがバラバラになりかけましたが、なんとか持ち直して辛うじて全敗は避けられた。

「自分のためだけではなく、チーム全体のためにも頑張らなければダメだ!」
「今すぐ上手くなったり、速く走れるようにはならない。でも、全力で頑張ることなら誰でも今すぐできる。だったらまずそこからやってみよう!」
「何もしなければ失敗もできない。とにかくチャレンジしてこい!」

予選リーグを全敗後、そんなことをみんなで確認して、その後は少しは良くなったので一安心。


毎度申し上げてる通り、結果なんぞ大して気にはしておりません。
勝ったから全て良し、負けたから全てダメということはあり得ない。
勝っても課題は出るし、負けても収穫はある。

大切なのは、課題をしっかり受け止めたうえで、それを修正するために考え、行動すること。
それが成長であって、それこそが一番大切にしてほしいことなのであって…。
ましてまだ2年生。楽しむことを忘れてしまっては何事も長続きはしない。
勿論、楽しむためにはそれなりの努力が必要となってくるので、そこのところは忘れないでほしい。

成長→できることが増える→楽しくなる→試合にも勝てるようになる→更に成長欲が湧く→頑張れるようになる…

一度このサイクルに乗っかってしまえば、あとは勝手に上手くなっていきます。
指導者は、いかにここに子ども達を導いていくかを考えるのが一番の仕事なのではないでしょうか?

エラソーにこんなことを言っているワタクシですが、まだまだだなんてことは自分でもわかっています。
ワタクシ自身、まだまだこれから!
子ども達と一緒に成長していきたいと思います。

この日流した涙は、決して無駄にはならない。
みんなで頑張ろう!
s-IMG_1818.jpg s-IMG_1817.jpg
←読み終わったらクリックお願いします。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

  • URL
  • コメント内容
  • password
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://rk550816.blog.fc2.com/tb.php/139-bc218afa