fc2ブログ

20161029 目に見える結果に左右されずに~やり続けることが重要なのさ!編~

10/15(土)、YBCルヴァンカップ(旧ナビスコカップ)優勝!
10/29(土)、明治安田生命J1リーグセカンドステージ優勝!

11/3(木・祝)、J1年間勝点1位をかけての最終戦、現地観戦予定。
年間王者としてCS(クライマックスシリーズチャンピオンシップ)に挑む!!

国内タイトルは実に10年ぶり。
なかなか良い結果が出せないで長い時間が経ちましたが、信念を持ってブレずにやってきたことで、ここにきてようやく実を結びつつある!


レッズが好調なもんで…最近はこんなモンにまで手が…。
体が心配。
2016102916500000.jpg
 



10/23(日)AM、2年生以下交流戦@浦瀬小。

この日はスクール生も交えての交流戦ということで準備をしていたわけですが…。
ラインを引き、ゴールを組み立ててさぁこれから!というところでまさかの雨…。
グラウンドコンディションにそれほど影響はなさそうでしたが、気温が低く体調面での心配もありましたので、無念の体育館への移動(´Д`)

とはいうものの、スクール生達の予想以上の元気の良さに驚かされました( ゚Д゚)!
一人でも多く正規入団してもらって、チームを盛り上げていきたいものですね!


PM、2年生以下交流戦@川崎小体育館。

天候不良で午後も体育館となりました。成長を続ける選手達、この日はどうだったでしょうか!?
結果です。

☆6人制・12分1本☆
ファンタジスタ○3-2●長岡SSS    点:ヒカル2、オーガ
ファンタジスタ●2-4○セルピエンテ  点:ヒカル2
ファンタジスタ○4-1●長岡SSS    点:ヒカル4
ファンタジスタ●3-4○セルピエンテ  点:ヒカル3
ファンタジスタ○3-1●長岡SSS    点:ヒカル3
ファンタジスタ●0-4○セルピエンテ


午前からの連チャンで疲労が心配されましたが、最後はやはり足が止まりました…。ま、仕方ないですけどね。
結果だけ見ると、うーん(-_-;)という感じ。得点者も偏りがあり、どうなんだろうという気もしますが、それでも今までよりも「自分で何とかしよう」というプレーが随所に見られました。
ゴールこそ奪えませんでしたが、チャンスを多く作れていましたし、練習の成果を出そうという気持ちは伝わってきました(^^)v

少し物足りないのは守備面。
せっかく相手に近寄っていってるのに、途中で追うのをやめる場面が散見。
ファウルをしてでも!とは言いませんが、しっかり体を寄せ切って、ボールを奪えないまでも相手を自由にさせないようやり続けなければなりません。
これからの練習の課題でしょうか??

この日も順番にGKをやってもらいましたが、後ろで待つのではなく、積極的に飛び出してシュートを撃たせないよう体を張れる選手が増えてきたのは収穫。
毎度言うように、失点を恐れて引いてしまうよりも、ガンガン前に出てプレーに関われるGKを育てていきたいワケで。
今はどんどん失敗をして、そこから何を学ぶかが重要。


今は、「転ばぬ先の杖」を指導者や保護者が用意してあげるのではなく、自分でよりよい方法を考える時期です。
勿論、時間はかかりますし、もどかしいのはよくわかりますが、どこまで周囲の大人が我慢できるか。そこが子ども達の成長のために大切なポイント。

ホイホイと答えを簡単に与えれば、手っ取り早く成長はします。
ただ、その分頭打ちが来るのも早いし、「本当の力」は身に付かない。

指導者、保護者にとって一番大切なのは「忍耐強く見守ること」です。
子ども達の能力を信じましょう!
←読み終わったらクリックお願いします。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

  • URL
  • コメント内容
  • password
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://rk550816.blog.fc2.com/tb.php/132-2b08124e