fc2ブログ

20160801 短期間での急成長を実感…継続求む!

先週は、10年振りのカシマ観戦。翌日は銚子を堪能。久々に「旅した~」という気分でした。
時間とお金が許せばまたどこかにふらりと行きたい気分。

皆様、旅はいいですぞ。
s-IMG_1000.jpg
s-IMG_1083.jpgs-IMG_1066.jpgs-IMG_1064.jpgs-IMG_1071.jpg

 




7/31(日)、2・3年生交流戦@三条ものつくり学校Gに参加。
梅雨明け以降、連日の暑さにグッタリですが、久々の3年生の試合とあってどんなんかな楽しみにしていました。
天然芝のグラウンドだとは聞いていましたが、予想以上の素晴らしいピッチにテンションUP。

残念ながらなかなか全員揃わないですが、やるしかない!
この日も人数ギリギリ、交代ナシでのいる選手フル出場の半ば拷問状態。暑さ、広いピッチの中でどこまでやれるか!?

まずは結果から…。

☆8人制・15分1本☆
ファンタジスタ○1-0●Jドリーム三条   点:ヒナタ
ファンタジスタ●0-多○新潟トレジャー
ファンタジスタ●1-多○分水         点:タクム
ファンタジスタ●0-多○新潟トレジャー


正直、2年生にとっては今回のピッチは広すぎた…。
まぁ、その辺は慣れの問題でもあると思うので、時間をかけて鍛えていきたい。
最初のうちは、体格に勝る相手を前になかなか足が動かず、全くプレッシャーもかけられなかったのですが、徐々に相手に体を寄せボールを奪う場面も多くなった。…が、体力的にそこまでが限界。攻めに転じるパワーが残っていなかった…。これから頑張りましょう。

3年生は、少ない人数ながらもこれまでの経験が活きているのか、局面局面での勝負はかなりイケてた。
2年生に頼るわけにいかず、ほとんど一人で打開しなければいけない状況だったので、フィニッシュの場面での精度を欠くことが多くなかなか得点が伸びませんでしたが、可能性を感じさせてくれました。
もう少し顔をあげ、落ち着いてワザを出せるようになれば、かなりいいところまで行けると思うんだけどな~(^_^)v

トレジャーさんとは2本やらせていただき、2本とも無得点の大量失点の残念な結果でしたが、2本目の方が明らかに内容が良かった。
守備に粘りが出て、GKをやったタクムも勇気を持って前に出るようになり好セーブ連発。その後のカバーまでは手が回らず失点する場面もありましたが、相手の決定機を多く止められたのは成長。


暑くて広くて大変だったと思いますが、こうした経験を重ねて強くなっていく。
結果に囚われず、ブレずにやっていきたいと思います。

みんなで頑張ろう!
s-IMG_1145.jpg←試合後、バテバテで無表情(´Д`) 試合前に撮ればよかった(T_T)
←読み終わったらクリックお願いします。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

  • URL
  • コメント内容
  • password
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://rk550816.blog.fc2.com/tb.php/124-1b28006d