4/29(火・祝)、今季初の埼玉スタジアムに。
全少前の大事な時期に!とお叱りを受けそうですが…。
こればっかりはやめられない止まらない。というワケでお許しを。
J1リーグ第10節
浦和○1-0●横浜

前節、終了間際の失点で勝点獲得を逃してしまった。
相手はここのところ調子の上がらない横浜だけに、連敗阻止&上位に留まるためにも負けられない試合。
およそ半年ぶりにゴール裏に陣取る。

←ゴール裏からの風景
この日の観衆は約38000人。
他会場からすれば十分多いのでしょうが、GWなのにこの入りはやはり寂しい。
もっとスタジアムに足を運びましょう!皆さん!
騒動後、スタジアムにどんな変化があったのかと心配していましたが、やはり以前とは良くも悪くも変わっていました。
殺伐とした雰囲気が緩み、少々平和的になった反面、音頭をとる太鼓がないため応援には締りがなく、リズムもズレているため社員旅行の宴会のノリ…(´Д` )。
太鼓が無いはずなのに、どこからともなく「ドンドン」と聞こえてきたのはなんと足音!なんとかリズムをまとめようと必死…。
今後どうなっていくのやらと思うのでした。
試合の方は、お互いに思ったようなプレーがなかなかできず、一進一退。
後半、柏木のCKから李のヘッドで浦和先制!
その後は押される展開ながらも凌ぎ、なんとか勝利!順位も4位に浮上。
ルーキーの関根も短い時間ながら積極的に突破を仕掛け、今後の成長が期待できる。
連休の連戦もまだまだこれから。
しっかり勝点を積み上げ、良い状態でW杯中断を迎えたいものです。
…しかし、中村俊輔は相手にするとホントに嫌な選手です…。

←読み終わったらクリックお願いします。
スポンサーサイト
トラックバックURL:
http://rk550816.blog.fc2.com/tb.php/12-a1e040a7