今年は今までほど大量廃棄問題が話題にならなかった(問題自体なかった!?)恵方巻。
やっと終わったかと思えば、今度はバレンタイン…(-_-;)
もらえない男のひがみではありませんが、みんな企業の戦略にハマりすぎだろ…と思ってしまう。
チョコが好きで普段からよく買っているのに、この時期は世間の目もありやたらと買いづらい。
雪、降りませんね。
いいばっかなんですけど、あまりにも降らな過ぎると逆に物足りなくなる…(-_-)
このまま混乱なく春を迎えられるのか!?
この週末からまた寒気到来!無事を祈る!!
恵方巻の文化なんぞ、数年前はまったくなかったのに、今や「喰わないのはオカシイ!」みたいな風潮。
経済効果があるのであればまぁ良いのかも知れませんが、それにしても氾濫する情報に流され過ぎてやしませんか???
フードロスが問題に…なんて、高尚なことを言うつもりは毛頭ございませんが、いろんなことをもう少し冷静に考え直さなければならない時期に来ているような気がします。
「見切り品」大好き、自称買い物上手なワタクシ、2/4に売れ残った恵方巻が半値で売ってたら、食べてやってもいいぜ( `ー´)ノ