8/25(土)、U-11・10交流戦@長岡ニュータウンGに参加。
参加者人数の関係上、U-10は3年生にお任せ。
前日夜からの雨で、地獄の蒸し風呂のような環境。
カラダ中の水分が一瞬で蒸発してしまいそうな日差しはなかったものの、じっとしていても体力を奪われる(;´Д`)
そんな中でどれだけできるか!?
大会前の大切な交流戦の機会を活かせるか!?
いつも以上に、結果は気にせず内容に注目して臨みましたが…。
いや~、やっと少しは涼しくなってきたかぁ…と思ったのもつかの間。
新潟県内でまさかの40℃超えΣ(゚д゚lll)ガーン
この日ばっかりは、さすがに体へのダメージが深刻(;´Д`)。一旦涼しいのを味わってしまったためになおさらキツイ。
クルマの冷房も効かず、日差しの下へ出ようものならカラダ中の水分持ってかれそうな錯覚に陥り…。
こんな日が続いたら、本気でマズイ。
ようやく暑さも「いつも通り」な感じになってきましたか!?
朝晩は空気もヒンヤリ、秋の虫っぽい音も聞かれ始め。
同時に、度を超えた酷暑のお陰で成長が止まっていた庭の雑草も再び伸び始め…(゚Д゚;)
とは言うものの、まだまだ熱中症にご注意!油断大敵どすえ。