3/8(日)、今季初の外での交流戦@柏崎を行いました。
4~6年生で参加。長いこと体育館でのプレーしかできませんでしたが、広いピッチでうまくプレーできるか!?という少々の不安を抱えながら臨みましたが、結果は如何に!?
2/22(日)、NEXTカップ@与板体育館に参加。
ただでさえ少ない6年生が2人欠場でキビシイ状況でしたが、結果は如何に…。
☆Bリーグ(15分)
ファンタジスタ○2-1●上所 点:(土)アユム2
ファンタジスタ●1-2○直江津SSS 点:(土)アユム
ファンタジスタ●0-4○中野SSS
ファンタジスタ●2-5○上川西 点:リクト、(土)アユム
ファンタジスタ●0-8○エスプリ
※6チーム中5位で無念の最下位リーグへ
ファンタジスタ●1-7○小千谷 点:リクト
ファンタジスタ○6-4●上所 点:(土)アユム、アオシ2、ツバサ3
※総合11位(参加12チーム中)
参加チームが全体的にレベルの高い中でどれだけ踏ん張れるかと思いましたが…。
流石に厳しかった。最下位だけは避けられましたが、正直「やられた~」という感じ。
相手の厳しいプレッシャーに晒されるとまだまだ慌ててしまってプレーが乱れてしまう。
ただ、そんな中でもところどころ光るプレーもあり、粘り強いディフェンスもある程度できるようになってきた。
最終戦では5年生の爆発もあり、新シーズンに向けての光明!?も見えた…かも。
フットサルの大会はこれでラストとなりましたが、シーズン通してなかなか良い結果を残せなかったのが心残り。
室内で培ったテクニックが今後役立つと思うので、忘れずにいてほしいと思います。
願わくば、今は飛躍する前の、膝を曲げて力をため込んでいる状態であってほしい。
間違いなく力は付いてきている。あとは爆発するのを待つのみ。
6年生はラストの前橋遠征に向け、しっかりと練習を重ねていってもらいたいものです。
小学生としてサッカーできるのもあと僅か。悔いの残らぬよう、最後まで全力で!

←読み終わったらクリックお願いします。