fc2ブログ

20141025 健闘も、課題山積

10/18、19、JCカップ@長岡ニュータウンG。

18日は仕事で行けませんでしたが、なんと予選1位通過!
新津カップ5年生大会での屈辱を晴らし、タイトルを狙う大チャンスを得ましたが…。


1位リーグ※20分1本
ファンタジスタ○2-1●富曽亀   点:ノゾム、ツバサ
ファンタジスタ●0-1○三島
ファンタジスタ●0-1○レオネス

☆1勝2敗で総合3位☆


新津カップで1次予選敗退だったことを考えれば、賞状をもらって帰れたことは評価できると思います。
ただ…優勝できた状況だっただけに2敗してしまったのは残念。
決定機を多く作るものの決めきれず、逆にちょっとした連係ミス、判断ミスが重なり大事な場面で失点。

ここのところの練習の成果が出始め、激しいプレッシャー、体を張ったボールキープ等は徐々にできるようになってきてはいますが、ボールを持った時の落ち着きの無さや相手ロングボールへの対応、ボールのないところでの動き等、課題も山積。
何よりも、サッカーは得点してナンボなんで、シュートを決めないことには…。


3位という結果に満足してはいけませんが、多少の自信にはなったのではないでしょうか。
これからはもっとゴールへ迫る意識、決定機を確実に決める意識を更に高めて、来年に向けての土台づくりをしていきたいと思います。

みんなで頑張ろう!
2014101920070003.jpg
←読み終わったらクリックお願いします。 
スポンサーサイト



20141020 撃てども撃てども…

10/13(月・祝)、N4リーグ@長岡河川G。

台風の影響もあり、時折冷たい雨の降る中での試合となりました。
流石にこの時期になると、雨にうたれると寒さに震えてしまいます…。試合もお寒くならないことを願いましたが…。

 
続きを読む

20141011 日本代表、ジャマイカ戦を観る

10/10(金)、日本代表×ジャマイカ代表@デンカビッグスワン。

現地に観戦に行った人もいたでしょうが、ワタクシは自宅でTV観戦。
アギーレ監督就任から3試合目。初勝利となったのでしょうか!? 
続きを読む

20141008 厳しい環境をものともせず!

10/5(日)、Jリーグ第27節@埼玉スタジアム2002。

前節、降格争い真っ只中のC大阪に敗れ、2位との勝点差が4にまで縮まってしまった。
今節も、降格が目前に迫る徳島との試合。
これまでの経験上、こうした相手には滅法弱い浦和。昨年、一昨年の失敗を繰り返さず、勝点3を獲得できたのか…!? 
続きを読む

20141005 あの日に帰りたい~Go back to 1997~

情けないことに、この歳にして降圧剤を服用して血圧をコントロールしているため、定期的にかかりつけの医者に診てもらっているのですが、先日主治医から衝撃的な一言が。

腹部に肉が付きすぎ横隔膜を押し上げているため、肺が変形しているとのこと!
ここ最近の異常な疲労感の原因はコレか…?

今までは「動けるデブを目指す!」などと嘯き、自己欺瞞を通してきましたが、流石にコレはマズイ!ということで、いよいよもってワタクシ、減量を決意いたしました! 
続きを読む

20141003 内容の追及を

9/28(日)、N4リーグ@長岡河川G。

新津カップも終わり、仕切り直しのリーグ戦。
しっかり勝って今後に繋げたいところでしたが…。

ファンタジスタ○4-0●ビルボード   点:(土)アユム3、リクト
ファンタジスタ○3-1●セルピエンテ  点:OG、(土)アユム2


結果、2戦2勝でしたが、内容は低調。
相変わらずワンタッチ目が決まらず、相手にボールを奪われ過ぎ。
慌てて前に急ぎすぎるため攻撃が単調になり、ドリブルを仕掛けては引っ掛けられ、パスは相手に当たるか絶対に追いつけないようなボールになる。
結果2試合で7得点したワケですが、ほとんどが相手のミスがらみ。得点者も偏り気味。決まった選手しか得点できないというのも困りものです。

一方、守備はかなり改善が進み、浮き球の処理を誤ることが少なくなりました。
また連係もよくなり、バランスを崩す場面もあまりなく。
まだまだ簡単に抜かれることも多いのですが、その辺は今後の課題として取り組んでいきたいと思います。

とにかく、全ては日頃の練習の積み重ね。
意識を高く持って、もっと一つ一つのプレーにこだわりを持ってやってもらいたい。
思い通りのプレーができるってのは最高に楽しいと思いませんか?
少しでもそこに近づけるよう、またこれからの練習を頑張りたいと思います。

良いプレーをして笑おう!
←読み終わったらクリックお願いします。