6/28、第34回新潟県スポーツ少年団総合体育大会、サッカー中越大会に参加。
1次予選は第二スポーツ広場会場。
参加20チーム中、上位6チームが県大会進出。
先週の交流大会での入賞の勢いそのままに、県大会に行けるか!?
負けられない戦いが続く。
連日、W杯のTV観戦でお疲れ気味ではないでしょうか?
前回覇者のスペインやポルトガル・イングランドなどがまさかの1次リーグ敗退。
アジア勢は4チーム合わせても1勝もできずに全滅。次大会の枠が減らされる恐れ大。
優勝は一体どこになるでしょうか!?
ネイマールが期待通りの活躍、地元開催で意気上がるブラジルか。
ロッベン、ファンペルシーら中心の攻撃力大爆発のオランダか。
今回も相変わらず手堅いドイツか…?
決勝トーナメントも楽しみですね~。
ワールドカップ、盛り上がっております。
前回優勝のスペインが1次リーグ敗退!C・ロナウド擁するポルトガルも苦戦。何が起こるかわからないのもワールドカップの面白さの一つ。
一方相変わらずドイツは手堅く、開催国ブラジルもメキシコと引き分けたものの好調を維持。ネイマールの調子もまずまずのようです。
日本は1分け1敗と非常に苦しい状況ですが、決勝トーナメント進出を目指して次戦頑張ってもらいたいものです。
そんな中、少々面白いプレーヤーを発見。
イングランド代表のスターリング選手。19歳と若いのですが、思い切りの良い仕掛けからのドリブル突破が可能性を感じさせる。イングランド自体は厳しい状況ですが、これからが楽しみな選手です。
皆様もお気に入りの選手を探してみてください。
6/15、全少県大会準決勝・決勝戦@長岡市陸上競技場を観戦。
長岡からは、ファンタジスタが長岡2次予選でメタメタにやられたエスプリが出場。

ファンタジスタがこの舞台に立てるようになるにはどれくらいかかるか…。
早く連れてってくれ~(泣)。
6/14、N4リーグ@長岡ニュータウンG。
ファンタジスタ○3-1●富曽亀A 点:(土)アユム3
ファンタジスタ●0-3○長岡SSS
この日は1勝1敗でしたが、はっきり言って内容はボロボロ。
練習の成果が全くと言っていいほど出せずに、まさに目を覆いたくなるような展開でした(泣)。
6/10、スクール練習@川崎東小体育館。
梅雨入りしてムシムシの気候の中、この日も予想以上に多くの子たちが集まってくれました。

ただでさえ暑い体育館が、熱気でさらにムンムン(´Д` )。
みんな汗ダクになりながら走り回って、元気いっぱい。
ちょっと集合が遅いのが気になるところですが、1時間と短い時間ながらしっかり頑張りました。
眺めていると、ファンタジスタの正規メンバーはやはり普段からやっているだけあって力がついてきているようです。
欲を言えば、もっともっとプレーや態度で周りの子達を引っ張っていってほしい。今後の成長に期待です(^-^)。
スクール生の中にもきっと金の卵はいるはず!
一人でも多くの子に正規入団してもらいたいものです。
次回はさらに暑い時期になりますが、より多くの子に参加してもらいたいと思います。
みんなでサッカーを楽しもう!

←読み終わったらクリックお願いします。
先日、屋根から餅やら菓子やらぶちまけたわけですが、日々工事は進み。
ドア、サッシが入って、もう施錠もできる状態。

←入口ドアと外部収納
完成が楽しみですね~。