fc2ブログ

20140430 今季初参戦で薄氷を踏む勝利

4/29(火・祝)、今季初の埼玉スタジアムに。

全少前の大事な時期に!とお叱りを受けそうですが…。
こればっかりはやめられない止まらない。というワケでお許しを。 
続きを読む
スポンサーサイト



20140428 ファーストタッチに命をかけろ!

…何を物騒なと思われるでしょうが…。

ここのところ言い続けていることです。
飛んできたボールをまずはしっかり止めること。
更に進んで、次のプレーのしやすい所に置くこと。

自分の思った通りのプレーができるようになるための第一歩です。
折角良い出足でパスカットができても、ファーストタッチがあまりにお粗末すぎてどこに飛んでいくかわからない。
それってとてももったいないことです。

味方同士のパス交換も、ファーストタッチが乱れてしまっては成り立ちません。

ファーストタッチに100%の集中を!
ここ数回の練習で、口酸っぱく言い続けてきたためか、少しずつですが良くなりつつあります。
試合の主導権を握り続け、優位に進めるために必須事項。
全少まであと1週間!少しでも上達して、良い試合ができるように頑張ろう!!
←読み終わったらクリックお願いします。 

20140426 なぜ浦和レッズを応援するのか

4/26、J1リーグ第9節@日立柏サッカー場
スカパーオンデマンドで観戦。

柏○3-2●浦和

原口のミドルで先制も、逆転される。
CKから阿部のヘッドで追いつき、その後も柏を押し込み再逆転の勢いも、まさかの後半ロスタイムの失点でジ・エンド。

4月は公式戦全勝で締めくくれると思ったが、最後にやられました…。
まぁ、世の中そんなに甘くないってことで。 
続きを読む

20140425 時には割り切りも…

4/24、トップチーム通常練習@浦瀬小G。

先週木曜に引き続き、外です。
どう頑張っても暗いのは変わらないので、もう割り切りました(笑)。ちなみに怖くてクルマのライトは点けられませんでした(汗)。

はっきり言って、全然ボールが見えないので、強いボールは蹴れません(そもそも強いボールを蹴る能力があるのかというところもありますが…(´Д` ))。
今は怪我が一番怖いので、衝突する危険性の高い対人練習も避けまして…。
そうするとできることと言ったら、基本に立ち返っての細かいボールタッチ、走力アップのためにラン。
光の届く範囲が狭いので、近距離のパス練習。

極々基本的なところですが、集中してやれば力はつく。
どんな環境でも全力を尽くし、みんながしっかりアピールを続けてもらいたいと思います。
全少まであと10日!
←読み終わったらクリックお願いします。 

20140423 一歩ずつ成長を

4/21、通常練習。
この日のトップチームは、6年生が全員トレセンで不在。
5年生のみとなるところでしたが、卒団生が3人参加してくれました。

中学生になってまだ1ヶ月と経っていないのですが、皆なんだかミョーに大人っぽくなったような…。
彼らのお陰で、5年生も集中した良い練習ができたと思います。
毎回この調子でできれば、まだまだ力は伸びるはず。

前日の交流戦での課題をクリアするため、一時も無駄にはできません。
一歩ずつでも、確実に成長していこう!
←読み終わったらクリックお願いします。 

20140422 トップチーム交流戦@刈羽ぴあパークG

4/20、ジョガボーラ柏崎さんにお招き頂き、交流戦@刈羽ぴあパークGに参加しました。

いつ来ても良いグラウンドです。
何度も繰り返しになりますが、ホントにイマドキの小学生は羨ましい。

こんなのに慣れてしまったら、マウンドがあったり、幅跳びの砂場があったりのそこらの土のグラウンドなんかに戻れなくなってしまうのでは…。逆に心配です。
201404201133000.jpg
 
続きを読む

20140418 「楽しい」ってなんだ!?

4/17(木)、トップチームの練習はグラウンドで行いました。

体育館から漏れる光と数個のLED照明、クルマのライトで照らしましたが、やはり暗い。
その暗さゆえできることは限られ、いつもと違う環境のせいか子ども達はミョーなテンションになってしまい、とても練習になりませんでした…。

おまけに、エンジンもかけずにヘッドライトつけっぱなしにしていたせいで、まさかのバッテリー上がり(´Д` )!
助けていただいた皆様、ありがとうございました。 
続きを読む

20140415 苦しい状況でも成長を実感(リベルタフェスティバル2日目)

1日目は最後の最後に頑張る姿勢を見せてくれた選手達。
この流れを途切れさせず、繋げることができたのか?

厳しい戦いが予想される2日目。
どんな試合を見せてくれたのでしょうか!? 
続きを読む

20140412 結果だけ見れば…(リベルタフェスティバル1日目、敢えて厳し目に)

トップチームはリベルタフェスティバル@柿崎総合運動公園Gに参加。

快晴な上に気温もちょうどよく、絶好のサッカー日和。イマドキの小学生は恵まれてるなと思いつつ、試合に臨みました。

冬場の体育館での、地道な練習の成果は発揮されるのか!?
1ヶ月を切った全少予選に向けて、重要なテストの場になる…と思ったのですが…。 
続きを読む

20140410 大前提を忘れるな!

4/10、新年度初の通常練習を行いました。

気持ちも新たに練習頑張るぞ!と意気込んで臨んだのですが…。

トップチームの方はどうも気持ちの入り方がイマイチ。

春で暖かくなってきたとはいえ、取り組む姿勢までフワフワしてしまっては困る! 
続きを読む

20140409② これぞ原点!

4/8、ファンタジスタのスクールの練習に初めて参加してみました。

思った以上の人数がいて、とても熱気がありました。
ちびっこ達はとにかく元気!とどまることなく走り回る!

疲れを知らない子どものよ~に~(シクラメンのかほりby布施明)とはよく言ったもので。

最後のミニゲームはまさにカオス!
ボールに群がり、走りまくる!蹴りまくる!転びまくる!!
純粋に楽しむ子ども達の表情が印象的でした。
201404082003001.jpg←ちゃんと集合もできます! 
続きを読む

20140409 ブログリニューアルの件

新年度になり、心機一転!
長らく休止していた「くっだらない」ブログを再開したいと思います。

…と、つい先日始めたばかりだったのですが、少々問題があって今までのモノを全て削除し、思い切って全面リニューアルさせていただきました。

ファンタジスタ長岡でのサッカーで感じたこと、われらが浦和レッズのこと、その他どうでもいいようなことまで、暇に任せて書き連ねたいと思います。

よろしくお願いいたします。

←読み終わったらクリックお願いします。